2015年08月28日
中村屋 海老名本店
地図:神奈川県海老名市中央2-5-41
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時 間:11:00〜14:30 18:00〜21:00 土日祝11:00〜21:00(スープ切れ終了)
電話番号:046-233-7278
定休日:無休
海老名における神奈川淡麗系の雄。中村屋に行ってきました。
前回は中村屋らーめん 醤油を食べてます。
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時 間:11:00〜14:30 18:00〜21:00 土日祝11:00〜21:00(スープ切れ終了)
電話番号:046-233-7278
定休日:無休
海老名における神奈川淡麗系の雄。中村屋に行ってきました。
前回は中村屋らーめん 醤油を食べてます。
入口すぐにあるメニュー。限定が出てる場合にはこちらに告知が出ています。
入って少し進んだ先の店内左にある券売機。腕の悪さによりいろいろ見えなくなってますが賢明な当ブログ閲覧諸氏なら問題ないことでしょう。と、願います。すいません。
卓上はオサレなカンジ。ここは完成度が高いんで使ったことがないもんで。
塩冷やしらーめん¥880
冷ややかな器に涼やかなルックス。見た目の時点でもう他を画してしまっていますね。
スープはこちらの看板塩のスープを冷やしたもの。脂はかなり控えめになっている印象ですがダシの旨さは温かいラーメンよりもむしろクッキリしているように感じました。
麺も同じくの細ほぼストレート。冷やしにありがちな過度に固い麺ではなくほどよい歯ごたえに仕上げてきているのはさすがかなと。
チャーシューは炙らずに低温調理のロースをスライサーを使って極薄にしています。ちょっと食べたことのない美味しさの生ハムみたいにきめ細やかで柔らかな肉質とピリッとした塩気、芳醇な肉の旨み。冷やしだからこそ出せる美味しさになってました。
脇には細切りのメンマ(というかタケノコ?)に水菜、白髪ねぎなど。軽い歯ごたえのメンマにパリパリの水菜やシャキシャキのネギなど味も食感も面白く飽きさせませんね。そういえば小さな海苔も香りが強く馬鹿にできない存在感がありました。
中村屋ではかけらーめん以外すべての麺に半味玉が標準装備。ほんのり甘く半熟加減はねっとり完璧、半個増しがあれば嬉しいけど1.5個でもイケちゃう美味しさです。
限定であっても高レベル安定の中村屋。少し前の猛暑日で完全に食欲が死んでましたがサクッと完食できました。県央の誇る淡麗系の雄、これっぱかしの値段でこの味を楽しめることに感謝です。
入って少し進んだ先の店内左にある券売機。腕の悪さによりいろいろ見えなくなってますが賢明な当ブログ閲覧諸氏なら問題ないことでしょう。と、願います。すいません。
卓上はオサレなカンジ。ここは完成度が高いんで使ったことがないもんで。
塩冷やしらーめん¥880
冷ややかな器に涼やかなルックス。見た目の時点でもう他を画してしまっていますね。
スープはこちらの看板塩のスープを冷やしたもの。脂はかなり控えめになっている印象ですがダシの旨さは温かいラーメンよりもむしろクッキリしているように感じました。
麺も同じくの細ほぼストレート。冷やしにありがちな過度に固い麺ではなくほどよい歯ごたえに仕上げてきているのはさすがかなと。
チャーシューは炙らずに低温調理のロースをスライサーを使って極薄にしています。ちょっと食べたことのない美味しさの生ハムみたいにきめ細やかで柔らかな肉質とピリッとした塩気、芳醇な肉の旨み。冷やしだからこそ出せる美味しさになってました。
脇には細切りのメンマ(というかタケノコ?)に水菜、白髪ねぎなど。軽い歯ごたえのメンマにパリパリの水菜やシャキシャキのネギなど味も食感も面白く飽きさせませんね。そういえば小さな海苔も香りが強く馬鹿にできない存在感がありました。
中村屋ではかけらーめん以外すべての麺に半味玉が標準装備。ほんのり甘く半熟加減はねっとり完璧、半個増しがあれば嬉しいけど1.5個でもイケちゃう美味しさです。
限定であっても高レベル安定の中村屋。少し前の猛暑日で完全に食欲が死んでましたがサクッと完食できました。県央の誇る淡麗系の雄、これっぱかしの値段でこの味を楽しめることに感謝です。