2015年09月03日

ドレファラシド4

地図:神奈川県伊勢原市桜台4-27-22
駐車場:同敷地内6台
定休日:基本無休
電話番号:0463-95-7130
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00 日祝11:00〜21:00

らーめん研究所のセカンドブランド。ドレファラシドに行ってきました。
前回つけ麺 味噌に味玉で食べてます。

P1120320_R


P1120322_R
メニューは本店に続く7番から12番ブラウン以降は増えてないようですね。

P1120323_R
P1120324_R
番号に色だけでは何が何だかですが券売機上部には写真入りで説明があります。

P1120326_R
卓上は可もなく不可もなくといったところで。

11番ブラック¥850+味玉¥100
P1120331_R
もうコンプは済んでるんでこの日食べたかったがっつりとガーリックなヤツ。

P1120334_R
スープの素性が分かりにくいですが甘さを感じる味噌に相反する苦味をまとった焦がしニンニクオイルがレンゲの中でぶつかります。かなりワイルドですが食欲を刺激する加減に留めてるのが好みですね。

P1120340_R
麺は低加水中太縮れ。麺の味は素っ気ないですがスープを良く纏い味を吸い上げてきます。

P1120343_R
チャーシューは入らなくオニク要素は野菜炒めの中のひき肉ですが細かでも量的にはけっこうな満足感がありますね。

P1120341_R
野菜はもやしに玉ねぎ忘れた頃にまるっとキクラゲが出てきたり。ほぼほぼもやしではありますがかなりボリューミーではありますね。女性は野菜少なめオーダーが無難かもです。

P1120345_R
メンマはらー研独特のシャクシャク食感にあっさりながら味のある一品。ひとつひとつをちゃんと作ってるんですよね〜。

P1120348_R
味玉はとろりねっとりとした半熟に強いスープにも負けないくらいのハッキリ味付け。

焼き小龍包¥350
P1120333_R
かなり前から気になりまくってた焼き小龍包。やっと頼んでみたぜ!

P1120349_R
焼きというわりに、と思ったら底には焼き目があるじゃないの。

P1120350_R
さ、割ってみましょ。っと中からスープがじゅ〜・・・ほどでもないな。ぱくっといっても皮の厚みと食感が邪魔でかなりの勢いで期待外れでした。通販かなんかで買えそうなものをお店で出すのはいかがなものでしょうかね。とかね。

9番レッド・ピリ辛¥820
P1120327_R
最近攻めてる同行者の注文です。ま、甘さが先行で後追いの辛さがちょっとピリッとくるちょいと旨辛な1杯ですね。辛さの方は以前に比べて耐性が付いてきたみたいですが量には苦戦してました。

ラーメンは美味しかったですが気になったのは気になってた焼き小龍包。これはお店の品ですか?
とても楽しみにしていたのですがこんなのしか作れないならもうやめたほうがいいと思いました。


t_ssk_tak_papa at 23:00│Comments(2)TrackBack(0) 伊勢原市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by まんぼう   2015年09月04日 23:12
ここの品はブラウン以外食べてしまって久しく行ってないです。なかなか遠いという点もあるんですけどね。
グリーンよりも辛い品を出してくれることを楽しみに待っています。
2. Posted by tetsu   2015年09月06日 00:39
>>まんぼうさん
安定感が出てきたように思えますよ。
グリーンより辛いのですか。ついてけません(爆

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔