2015年09月11日
日の出製麺所
地図:神奈川県厚木市長沼408-1
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜16:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜16:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
味噌一の関連店。辺鄙な立地の人気店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回は味噌ラーメンに味玉と餃子で食べてます。
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜16:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜16:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
味噌一の関連店。辺鄙な立地の人気店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回は味噌ラーメンに味玉と餃子で食べてます。
もう終わっちゃった可能性もあるんだけどこの日はこれを食べに来ました。
レギュラーメニューはあっさり鶏がらの東京ラーメンと白味噌ベースの味噌ラーメンの2枚看板。がっつりいきたいときには濃厚ソースのそば焼きもアリですね。今回は昼が中途半端な時間で食べませんでしたがジャンボ餃子が名物で必食の価値があります。
名物の餃子は単体での定食も。お目当ての冷やしらーめんは東京ラーメンと同じ設定で量などが指定できます。
過去記事からの引用画像ですがトッピングはオール100円。どれも旨いですが角チャーシュウも隠れた名物ではないかと思っています。肉好きにおススメ。
冷やしらーめん・並¥680
これこれ来たよ。氷を主張する盛り付けがいいんだよね。透明な氷が見た目に涼やか。
スープは東京ラーメンのスープをまんま冷やした印象のあっさり鶏がら白醤油。初めはさほど冷たさを感じませんが氷が溶けるに従ってどんどんと冷えていきます。普通に考えて水っぽく薄まりそうですがこれがぜんぜんそうと感じない不思議。思うに空腹ほど塩辛いものを旨いと感じる部分が関係してるのかな?
麺は自家製細縮れ。普通は時が経つほどのびていくものですがこの冷やし麺は冷えるにつれコシが強まって行いっちゃいます。味噌の太麺も好きだけど細麺もホント旨いなぁ。
チャーシューは鶏のモモ肉で小ぶりながら厚みはそれなり。ボリューム的にはイマイチですが味付けや煮加減がとても秀逸なんで納得できちゃいます。
脇にはほうれん草にメンマと斜切りにされた特大ナルト。ほうれん草は冷凍ものかな?って感じですが彩りや食感的に欠かせないしメンマはシャクシャクした食感と甘辛な味付けが秀逸。余所の店だと添え物のナルトもこんだけでっかいと印象に残るってばよ。
東京ラーメンよろしく半味玉も標準装備。ちょっと黄身が崩れてたけど気が付くほど味に影響もなかったし旨かったから全然オーライ!
食べきる頃合いに氷も溶けきりそんなにお腹が空いてなかったのに完食全飲み。しかも餃子を頼まなかったのを若干悔やんでしまいました。そうだった、旨い店って腹まで空かすんだったよ。
味噌ラーメン・並¥680
同行者の注文です。冷やしの方が時間がかかるためか先に提供されたんですがあまりに旨そうに食べる同行者をついつい見てたら怒られてしまいました。うわ〜!書いてたらまたここの味噌ラーメン食いたくなった!!
おれ的にはここの冷やしで夏を感じる流れができてしまってもうすっかり夏の風物詩と化しています。例年提供期間が短い覚えがあるんで今年も堪能出来たのは良かったかなって。もう終わってるかもなんですけどね。
レギュラーメニューはあっさり鶏がらの東京ラーメンと白味噌ベースの味噌ラーメンの2枚看板。がっつりいきたいときには濃厚ソースのそば焼きもアリですね。今回は昼が中途半端な時間で食べませんでしたがジャンボ餃子が名物で必食の価値があります。
名物の餃子は単体での定食も。お目当ての冷やしらーめんは東京ラーメンと同じ設定で量などが指定できます。
過去記事からの引用画像ですがトッピングはオール100円。どれも旨いですが角チャーシュウも隠れた名物ではないかと思っています。肉好きにおススメ。
冷やしらーめん・並¥680
これこれ来たよ。氷を主張する盛り付けがいいんだよね。透明な氷が見た目に涼やか。
スープは東京ラーメンのスープをまんま冷やした印象のあっさり鶏がら白醤油。初めはさほど冷たさを感じませんが氷が溶けるに従ってどんどんと冷えていきます。普通に考えて水っぽく薄まりそうですがこれがぜんぜんそうと感じない不思議。思うに空腹ほど塩辛いものを旨いと感じる部分が関係してるのかな?
麺は自家製細縮れ。普通は時が経つほどのびていくものですがこの冷やし麺は冷えるにつれコシが強まって行いっちゃいます。味噌の太麺も好きだけど細麺もホント旨いなぁ。
チャーシューは鶏のモモ肉で小ぶりながら厚みはそれなり。ボリューム的にはイマイチですが味付けや煮加減がとても秀逸なんで納得できちゃいます。
脇にはほうれん草にメンマと斜切りにされた特大ナルト。ほうれん草は冷凍ものかな?って感じですが彩りや食感的に欠かせないしメンマはシャクシャクした食感と甘辛な味付けが秀逸。余所の店だと添え物のナルトもこんだけでっかいと印象に残るってばよ。
東京ラーメンよろしく半味玉も標準装備。ちょっと黄身が崩れてたけど気が付くほど味に影響もなかったし旨かったから全然オーライ!
食べきる頃合いに氷も溶けきりそんなにお腹が空いてなかったのに完食全飲み。しかも餃子を頼まなかったのを若干悔やんでしまいました。そうだった、旨い店って腹まで空かすんだったよ。
味噌ラーメン・並¥680
同行者の注文です。冷やしの方が時間がかかるためか先に提供されたんですがあまりに旨そうに食べる同行者をついつい見てたら怒られてしまいました。うわ〜!書いてたらまたここの味噌ラーメン食いたくなった!!
おれ的にはここの冷やしで夏を感じる流れができてしまってもうすっかり夏の風物詩と化しています。例年提供期間が短い覚えがあるんで今年も堪能出来たのは良かったかなって。もう終わってるかもなんですけどね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by そーや 2015年09月11日 19:21
ぐぬぬ・・・
確実な8月に行っとくべきでしたか・・・
自分は来年まで待ちますかw
確実な8月に行っとくべきでしたか・・・
自分は来年まで待ちますかw
2. Posted by tetsu 2015年09月12日 02:20
>>そーやさん
すんません。
終わってるかどうか確認せず書いてます。
もし終わっていたらホントごめんなさい。
すんません。
終わってるかどうか確認せず書いてます。
もし終わっていたらホントごめんなさい。