2015年09月14日

麺屋 哲4

地図:神奈川県秦野市平沢430
駐車場:お店で確認してください(どうやら2台分があるみたいです)
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜22:00 金・土11:00〜14:30 17:00〜23:00
電話番号:0463-51-6330
定休日:水曜日

豚骨魚介つけ麺に淡麗和風ラーメンと2枚看板のお店です。哲に行ってきました。

P1120484_R


駐車場必須な立地でありながらテキトーな情報で申し訳ないんですが拾ったネット情報では2台とあったり。でも、お店には何の記載もなく訊いてみれば隣のスナックの前にスペースがあり問題ないから停めてくださいとのこと。そんなわけで正確な場所は分からずじまいです。

P1120486_R
入って左に券売機。濃厚系な鶏魚介のつけ麺にあっさり淡麗系のあごだしラーメンが2枚看板になってるようですね。

P1120487_R
まぁなんかいろいろ書いてあったこだわりはお店で見てもらうこととして卓上調味料は胡椒のみと味への自信が窺えます。

あごだし醤油らーめん¥700
P1120490_R
濃厚鶏魚介つけ麺はもうだいたいアレなんであっさり淡麗っぽいような1杯ので。

P1120492_R
スープは油も少なめあっさり系。ちょっと甘めな醤油のスープの中にちょっと雑味があるくらいな魚介の旨みを感じます。これは淡麗系としてもいいくらいなんじゃないかな。あっさりながらチカラがあって美味しいです。

P1120495_R
麺は平打ち気味な中細ストレート。多加水つるつるで喉越しが良くパッツンとした歯ごたえが小気味よいですね。スープの絡みは良くないんでスープを啜りながらの咀嚼で幸せでした。

P1120499_R
チャーシューは提供直前に片面をバーナーで炙った大判の巻きバラ。薄味で焦げ目の香ばしさもイマイチよく分かりませんでしたが脂身が少なく柔らかで普通に美味しかったです。

P1120497_R
メンマは極太なのが2本。ジャクッジャクとたっぷりした歯ごたえから薄めながら旨みの汁が染み出てきてこれはけっこう好みなやつで。

P1120500_R
味玉は半個が標準装備。ねっとり半熟で味付け強め、これならもっと食べたいと思えます。


ラーメン自体はとてもレベルが高く再訪必須に思えるんですがもうちょっと案内が親切だと助かるかな。
駐車場があるのであれば案内図くらいは出してくれないとリピートする気になれなくなってしまいます。


t_ssk_tak_papa at 18:00│Comments(7) 秦野市 

この記事へのコメント

1. Posted by そーや   2015年09月14日 18:08
まさに昨日、駐車場がわからなかったので諦めて阿闍梨に行きましたw
お店の人に聞こうかと思ったんですが、あの前の道って踏切で案外混むんで路駐もしにくかったので!

駐車場情報あざますww

2. Posted by 優   2015年09月20日 20:23
哲の駐車場は、セブンの信号をJA側に進んだ所にありますよ。私は、ティームズかセブンに停めちゃいますけどね。自分は適当派なんで
3. Posted by 優   2015年09月20日 23:34
豚骨魚介つけ麺じゃないですよ。
鶏魚介つけ麺ですね。
4. Posted by tetsu   2015年09月20日 23:37
>>そーやさん
そうなっちゃうんですよね。近所じゃなければ車での立地なのに。
しかも踏切が近くて一時停車も出来ないのに案内が無いとか。
商品にこだわっているのならなおさらもったいないと思います。

駐車場情報はグレーでお願いします。
5. Posted by tetsu   2015年09月21日 00:17
>>優さん
ああ、なんとなくどっかその辺にあるんですね。
私は自分の車が人の迷惑になるのは嫌なので助かります。

鶏魚介でした(汗)訂正します。
6. Posted by 静岡のパンダ   2017年09月24日 14:57
駐車場は踏切前の横の空き地にあります
店の名前の看板らしきものがあります
7. Posted by 静岡のパンダ   2017年09月24日 14:58
ちなみにいうと、自分の一押しはつけ麺です

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔