2015年09月28日
ヌードルワークス
地図:神奈川県茅ヶ崎市元町2-15
駐車場:無し(近隣にコインP)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜23:00 日11:00〜15:00
電話番号:
定休日:水曜日
横浜の人気豚骨ラーメン店たまがった出身のお店です。ヌードルワークスに行ってきました。
前回はラーメンに自家製辛みそで食べてます。
駐車場:無し(近隣にコインP)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜23:00 日11:00〜15:00
電話番号:
定休日:水曜日
横浜の人気豚骨ラーメン店たまがった出身のお店です。ヌードルワークスに行ってきました。
前回はラーメンに自家製辛みそで食べてます。
入口外部左にある券売機。九州豚骨ラーメン1本勝負でどれをトッピングに合わせるかといった構成になってます。
こちらも人気店で昼時にはほぼ満席。なんとか座れましたが卓上写真が上手く撮れません。実際使うことも出来ませんでした。
そんなわけで前回記事の画像を再利用しますがニンニクに紅生姜にすりごまと胡椒。高菜は有料なのは仕方がないか。
話が前後しますが麺のカタサはこんなカンジで指定できます。粉オトシとかすごいね。
出身のお店のドンブリが飾ってあったり。これは出自に対するリスペクトなんだろうなぁ。
ラーメン¥660+まっかな味玉¥100
まっかな味玉とのネーミングが前回より気になってたんでトッピングに。
とろりとした口当たりのスープはまじりっけなしに豚骨の良いところだけを炊き出し尽くしたと思える純度の高い旨みと髄までもを感じる完成度の高さを見せてくれています。前回も感心したんですが今回も同じくでブレというものを感じませんでした。
麺は低加水極細ストレート。固めで注文しましたがハリのある食感にちょっと粘りのあるような歯ごたえが小麦っぽさを感じていいですね。
チャーシューは大判の巻きバラ。前回は少々小ぶりで2枚でしたがその辺は調整してるんでしょうね。柔らかタイプではありませんが肉質がいいのか脂身も甘く美味しく粗挽きのブラックペッパーがピリッと脂っぽさを中和してしつこさを感じず食べられました。
こちらも人気店で昼時にはほぼ満席。なんとか座れましたが卓上写真が上手く撮れません。実際使うことも出来ませんでした。
そんなわけで前回記事の画像を再利用しますがニンニクに紅生姜にすりごまと胡椒。高菜は有料なのは仕方がないか。
話が前後しますが麺のカタサはこんなカンジで指定できます。粉オトシとかすごいね。
出身のお店のドンブリが飾ってあったり。これは出自に対するリスペクトなんだろうなぁ。
ラーメン¥660+まっかな味玉¥100
まっかな味玉とのネーミングが前回より気になってたんでトッピングに。
とろりとした口当たりのスープはまじりっけなしに豚骨の良いところだけを炊き出し尽くしたと思える純度の高い旨みと髄までもを感じる完成度の高さを見せてくれています。前回も感心したんですが今回も同じくでブレというものを感じませんでした。
麺は低加水極細ストレート。固めで注文しましたがハリのある食感にちょっと粘りのあるような歯ごたえが小麦っぽさを感じていいですね。
チャーシューは大判の巻きバラ。前回は少々小ぶりで2枚でしたがその辺は調整してるんでしょうね。柔らかタイプではありませんが肉質がいいのか脂身も甘く美味しく粗挽きのブラックペッパーがピリッと脂っぽさを中和してしつこさを感じず食べられました。
「まっかな」とのネーミングに惹かれて頼んでみた味玉ですがデフォで入るのと同じみたいですね。やや甘めの味が均一に染みててこっくりした味わいがとても美味しく増してもぜんぜんさくっと入っちゃう。ただ、なにが「まっか」なのかな?殻が赤いのか黄身が赤に近い色なのか、さてはて。
茅ヶ崎駅近辺で豚骨と言えば達と思えますがこちらもいい勝負できるんじゃないかな。
もっといろいろ出してくれると助かると思うのはブロガーのわがままなんでしょうね。