2015年10月02日
茅ヶ崎ひだまり食堂
地図:神奈川県茅ヶ崎市元町4-8
駐車場:無し(路地を東に向かった中南信金にコインP R1沿い)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜22:00 日・祝11:30〜15:00 17:30〜21:00(各LO)
電話番号:0467-58-9919
定休日:火曜日・第3水曜日
茅ヶ崎駅北口の路地裏にあるアジアンな食堂です。ひだまり食堂に行ってきました。
駐車場:無し(路地を東に向かった中南信金にコインP R1沿い)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜22:00 日・祝11:30〜15:00 17:30〜21:00(各LO)
電話番号:0467-58-9919
定休日:火曜日・第3水曜日
茅ヶ崎駅北口の路地裏にあるアジアンな食堂です。ひだまり食堂に行ってきました。
この界隈でちょいちょい見かける「加納」のこちら。中華を中心にエスニックもカバーしているランチメニューでさほど品数は多くないですがふところの広さがうかがい知れます。
麺類に絞ったのも撮ってみました。後日感からするとどれもこれも食べてみたい。
前後しますが店頭の日替わり定食の告知看板。やっぱり頼んでる方を見ましたが旨そうだったなぁ。
夜メニューも店頭にあったんで参考までに。おそらくはこれ以外にもあるんだろうと推察できます。
卓上はふつうに食堂のそれですね。
黒ゴマ担々麺¥730
何が基本ということもないでしょうから「定番」の文字に釣られて担々麺に。
見た目に反してさらりとした口当たりで多くの黒ゴマが見えるスープ。味の方はこれまた見た目に反してゴマよりもむしろ山椒由来の痺れの辛さが前に立ってスパイシー。唐辛子的な辛さは仕込んである輪切りの鷹の爪からじわじわ染み出て初めはほとんど感じませんが食べるにつれてじわじわとピリピリしてきます。
麺は低加水中細ちょい縮れでわりと固めな茹で加減にきちんとスープを乗っけてきます。定食屋だと思ってたんで麺には期待してなかったけどナニコレきちんと美味しいじゃんよ。
肉味噌は赤味噌使用かなって強い味噌感にスープに感じた山椒の強い香りの素がここからかと食べてから分かりました。量は少なめでも食欲増進の効果はマジパないっす。
口直しには小松菜が。こういうお店って冷凍ものを使わないのがいいとこだよねぇ。茎中心でパリッパリの歯ごたえに鮮やかな風味が強いスープの風味を洗ってくれました。
ちょいちょい見切れてるまるっとした鷹の爪。こんがり真っ黒でこれはなんだと試しにかじってみたところ冗談みたいな辛さの中から美味しいナニカが出てきました。パンパンに張ってるけどなんかしてるんだね。あまりに辛いんで2口しか食べなかったけどこれは面白すぎるぞ。
茅ヶ崎編ということでの訪問でしたが驚くほど質の高い「ラーメン」を味わえました。ここは侮れない。
こういうお店に逢えることが食べ歩きの本来の楽しみなんだよね。さ、次は、