2015年11月06日
麺や鐙 本店
地図:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1-3-31
駐車場:店舗敷地裏月極め駐車場内5台 B-9,10,11,12,14
営業時間:11:00〜25::30 日・祝11:00〜24:00
電話番号:0467-85-9655
定休日:無休
鉄砲道沿いにある人気店です。鐙の本店に行ってきました。
前回はえび塩らぁめんに煮たまごで食べてます。
駐車場:店舗敷地裏月極め駐車場内5台 B-9,10,11,12,14
営業時間:11:00〜25::30 日・祝11:00〜24:00
電話番号:0467-85-9655
定休日:無休
鉄砲道沿いにある人気店です。鐙の本店に行ってきました。
前回はえび塩らぁめんに煮たまごで食べてます。
過去記事を辿るにおおよそ4年弱ぶりの訪問。提携している駐車場は変わりませんが停めて良い車室番号は変わってるし現地に表示もないので注意が必要です。枕にも書きましたが現在ではB-9,10,11,12,14の5台となってます。
注文は口頭で後会計、てか、メニューも変わっていないように思えます。増税の影響で若干の値上げが見えますが20円UPなら良心的と言えるのかな。
注文は口頭で後会計、てか、メニューも変わっていないように思えます。増税の影響で若干の値上げが見えますが20円UPなら良心的と言えるのかな。
ご飯ものは丼がフルサイズでめし・ごはんはハーフでいいのかな。量のほどが分からないと何とも言えない価格設定ですが外すことはなさそうな予感。
欄外メニューにはこんなのも。なんか旨そうなことが書いてあるんですけど。
卓上調味料は普通ですが小ぎれいで掃除に気を遣っているのが垣間見えました。
赤唐人味噌らぁめん¥800+煮たまご¥100
鐙では未食だった味噌をちょっと辛いバージョンで。
細かな背脂がたっぷりで質感のある濃厚なスープは強めな味噌にどれと突出しない複雑な香辛料が仄かに利いてます。辛さの方はそのスパイシーさに隠れてしまうほどわずかで大半の人はイケるんじゃないかな。
麺は低加水中太ストレート。ほどよく固めな茹で上がりで芯の部分から小麦っぽさを感じます。麺に絡みやすいスープに味を吸い上げる麺の組み合わせでけっこうな強さがありますね。
チャーシューは小ぶり3枚肉の厚切り。サクッと噛んでみればとろっとした脂身の甘みに濃いめな醤油ベースの味付けが染み出ます。これはもっと食べたいやつで。
野菜はポキポキのもやしと多めな白髪ねぎ&青ネギがそれぞれの個性で濃厚スープの引き立て役になってきます。この野菜まで含めての構成なんでしょうね。
メンマはシャクシャク柔らかで濃いめの味付けはライスのお供にもなりそう。これは口直しの役割りなのかな。
味玉は中心が生っぽいくらいの半熟加減にスープに負けない強い味付け。提供直前に温める一手間が加えられてます。
底には柚子皮が仕込まれていて終盤に不意打ちで爽快な風味が顔を出してきます。昨今では珍しくもない演出ですが柚子が大ぶりなのはいいですね。
かなり久しぶりの訪問で駐車場以外変わってないのにほっとしました。安定した美味しさにスタッフの顔が見える接客となれば人気店であり続けるのも肯けますか。
欄外メニューにはこんなのも。なんか旨そうなことが書いてあるんですけど。
卓上調味料は普通ですが小ぎれいで掃除に気を遣っているのが垣間見えました。
赤唐人味噌らぁめん¥800+煮たまご¥100
鐙では未食だった味噌をちょっと辛いバージョンで。
細かな背脂がたっぷりで質感のある濃厚なスープは強めな味噌にどれと突出しない複雑な香辛料が仄かに利いてます。辛さの方はそのスパイシーさに隠れてしまうほどわずかで大半の人はイケるんじゃないかな。
麺は低加水中太ストレート。ほどよく固めな茹で上がりで芯の部分から小麦っぽさを感じます。麺に絡みやすいスープに味を吸い上げる麺の組み合わせでけっこうな強さがありますね。
チャーシューは小ぶり3枚肉の厚切り。サクッと噛んでみればとろっとした脂身の甘みに濃いめな醤油ベースの味付けが染み出ます。これはもっと食べたいやつで。
野菜はポキポキのもやしと多めな白髪ねぎ&青ネギがそれぞれの個性で濃厚スープの引き立て役になってきます。この野菜まで含めての構成なんでしょうね。
メンマはシャクシャク柔らかで濃いめの味付けはライスのお供にもなりそう。これは口直しの役割りなのかな。
味玉は中心が生っぽいくらいの半熟加減にスープに負けない強い味付け。提供直前に温める一手間が加えられてます。
底には柚子皮が仕込まれていて終盤に不意打ちで爽快な風味が顔を出してきます。昨今では珍しくもない演出ですが柚子が大ぶりなのはいいですね。
かなり久しぶりの訪問で駐車場以外変わってないのにほっとしました。安定した美味しさにスタッフの顔が見える接客となれば人気店であり続けるのも肯けますか。