2015年11月09日
濃厚家 伊勢原店
地図:神奈川県伊勢原市高森2-5-1
駐車場:店の前4台+徒歩2分のところに第2Pが17台
営業時間:11:00〜23:00(22:30LO)
電話番号:0463-67-9391
定休日:無休
国道246号線沿いの家系ラーメンのお店です。濃厚家に行ってきました。
前回はネギラーメン(赤ダレ)に味玉と半ライスで食べてます。
駐車場:店の前4台+徒歩2分のところに第2Pが17台
営業時間:11:00〜23:00(22:30LO)
電話番号:0463-67-9391
定休日:無休
国道246号線沿いの家系ラーメンのお店です。濃厚家に行ってきました。
前回はネギラーメン(赤ダレ)に味玉と半ライスで食べてます。
入って正面にある券売機。基本的にはとんこつ醤油の1本勝負ですがとうに終わったであろう冷やしの限定はなんと煮干しだったみたいで。今はどんな限定をやってるんだろうなぁ。ランチタイムには曜日を問わずライスが無料のサービスがあります。
卓上にはずらりと並んだ味変えアイテム。刻み玉ねぎが入れ放題なのも嬉しいですね。
キャベツラーメン¥790+味玉¥110
前回・前々回とスープに影響するのだったんで今回はなるべく元味を壊さないの。
完全乳化といっていいぐらいに炊き出されたスープは濃厚かつまろやかなとんこつに醤油の利きが程よくこってり好きならおおよそ満足できそうな優等生的味わいに思えます。やっぱこのスープには過度なドレスアップはいらないかなって改めて感じました。
麺は菅野製麺の中太平打ちで短めするっと入ってくる家系らしいすすり具合。デフォのちょっと固めな加減もいいですがちょい柔くらいのほうが好みだったりするかもな。
チャーシューはひらひらロースの大判薄切り。しっかりとした歯ごたえに肉の旨み十分なやつでなるほど薄く切るからこそ旨いのねって。
ほうれん草は家系標準くったりなの。量は若干多めかな?ってくらいですがこれがなくっちゃ家系と思えないんよね。
キャベツは大胆なカットのが豪快にどかっと。しょっぱめなスープをすすりつつ生のキャベツをばりばりするとすぐにまたレンゲが動いちゃいます。えいやっとスープに突っ込めば薄いとこから熱が通って甘くなったり。いやさ家系スープとキャベツってやっぱ仲良しだよねぇ。
今回の味玉は見事な半熟でちょい甘な味付けに黄身の風味も良く感じることが出来ました。
ほどほど食べたら卓上の玉ねぎも遠慮なくいただきましょ。ちょっと辛いけどいい薬味になるね。
海苔を半分に折ってスープに浸し麺を巻いて。もうこれをやらなきゃ家系食った気にならなくなっちゃって。
〆には生姜にお酢をレンゲに取って生姜酢を作ったらすかさず回しかけるんですよ。こってりだったスープをさっぱりさせてごちそうさま・・・のつもりがついついけっこう飲んじゃいました(笑)
攻めの限定も面白いですが現時点でのこちらは基本の味の方がよろしいように思えました。
でも、いつかなにかをやってくれそうな期待感でちょっとワクワクしてしまっています。
卓上にはずらりと並んだ味変えアイテム。刻み玉ねぎが入れ放題なのも嬉しいですね。
キャベツラーメン¥790+味玉¥110
前回・前々回とスープに影響するのだったんで今回はなるべく元味を壊さないの。
完全乳化といっていいぐらいに炊き出されたスープは濃厚かつまろやかなとんこつに醤油の利きが程よくこってり好きならおおよそ満足できそうな優等生的味わいに思えます。やっぱこのスープには過度なドレスアップはいらないかなって改めて感じました。
麺は菅野製麺の中太平打ちで短めするっと入ってくる家系らしいすすり具合。デフォのちょっと固めな加減もいいですがちょい柔くらいのほうが好みだったりするかもな。
チャーシューはひらひらロースの大判薄切り。しっかりとした歯ごたえに肉の旨み十分なやつでなるほど薄く切るからこそ旨いのねって。
ほうれん草は家系標準くったりなの。量は若干多めかな?ってくらいですがこれがなくっちゃ家系と思えないんよね。
キャベツは大胆なカットのが豪快にどかっと。しょっぱめなスープをすすりつつ生のキャベツをばりばりするとすぐにまたレンゲが動いちゃいます。えいやっとスープに突っ込めば薄いとこから熱が通って甘くなったり。いやさ家系スープとキャベツってやっぱ仲良しだよねぇ。
今回の味玉は見事な半熟でちょい甘な味付けに黄身の風味も良く感じることが出来ました。
ほどほど食べたら卓上の玉ねぎも遠慮なくいただきましょ。ちょっと辛いけどいい薬味になるね。
海苔を半分に折ってスープに浸し麺を巻いて。もうこれをやらなきゃ家系食った気にならなくなっちゃって。
〆には生姜にお酢をレンゲに取って生姜酢を作ったらすかさず回しかけるんですよ。こってりだったスープをさっぱりさせてごちそうさま・・・のつもりがついついけっこう飲んじゃいました(笑)
攻めの限定も面白いですが現時点でのこちらは基本の味の方がよろしいように思えました。
でも、いつかなにかをやってくれそうな期待感でちょっとワクワクしてしまっています。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 犬 2015年11月12日 17:56
この前行ったときの限定は博多トンコツラーメンでしたよ
細麺に粘度高めのポタージュ状態スープがgoodでしたけどちょっとお高めでした
細麺に粘度高めのポタージュ状態スープがgoodでしたけどちょっとお高めでした
2. Posted by フィリップ 2015年11月29日 13:35
濃厚屋もいいですが、今日?小林亭の跡地に家系の愛甲亭がオープンしました。半ライス無料、玉ねぎ入れ放題の濃厚屋にはコスパで負けてますが、なかなかいい味出してましたよ。是非ご賞味あれ
3. Posted by tetsu 2015年12月05日 01:20
>>犬さん
だいぶ遅くなってすいません。
濃厚家で博多豚骨ですか。しかも細麺と。
限定なら価格は気にしないんで間に合えば試してみます。
だいぶ遅くなってすいません。
濃厚家で博多豚骨ですか。しかも細麺と。
限定なら価格は気にしないんで間に合えば試してみます。
4. Posted by tetsu 2015年12月05日 01:28
>>フィリップさん
愛甲家さんですね。新店攻めはやらないことにしたんで
もう少ししたら行ってみようと思っていまーす。
愛甲家さんですね。新店攻めはやらないことにしたんで
もう少ししたら行ってみようと思っていまーす。