2015年12月07日
麺屋 吉佐
地図:神奈川県茅ヶ崎市新栄町1-1 やまじビル1F
駐車場:無し(周辺コインP有)
営業時間:平日11:30〜15:30 18:00〜24:00 土日祝11:00〜21:00 スープなくなり次第終了
電話番号:0467-82-2689
定休日:無休
茅ヶ崎駅北口から徒歩1分のビル中にあるお店です。吉佐に行ってきました。
前回は味玉味噌らーめんを食べてます。
駐車場:無し(周辺コインP有)
営業時間:平日11:30〜15:30 18:00〜24:00 土日祝11:00〜21:00 スープなくなり次第終了
電話番号:0467-82-2689
定休日:無休
茅ヶ崎駅北口から徒歩1分のビル中にあるお店です。吉佐に行ってきました。
前回は味玉味噌らーめんを食べてます。
と、いうのは少し違ってちょっと前に塩を食べてるんですがなにをどうしたんだか書いてなかったみたいで。しかも画像データも消しちゃってもうリカバリのしようもなくでそれが今回記事にも影響しちゃう。あ〜あ。
と、戻って店頭のメニュー。まずはここでなににしよっかなと。
店に入って右に券売機があるんですが幻となった前回に撮ったからと今回は撮らずで画像なし。まさか3年前の画像を転用するわけにもいかないし。これは自分的にも痛いところで。
卓上調味料は変わったのもないけどそういやラー油が増えてますか。
つけ麺・濃こく¥850
ラーメンはこっそり一巡したんでつけ麺に。ラーメン派生ではなさそな濃こくとはどんなのと。
麺は多加水中太のストレート。予測はしてたけどラーメンとはやっぱり違う麺を出してきますね。冷水で〆られた麺は滑らかな口当たりにぎゅぎゅっと強い歯ごたえ。
つけ汁はどろどろとまではいかなくともけっこうな質感で麺に絡みまくってきます。とんこつベースに魚介の味わいですが酸味が強く程よい甘みでよくある豚魚つけ麺とはちょっと違った感があるかなと。
チャーシューは大ぶりカットの厚切りが3切れほど。どこにピントが合ってるんだかな写真ですがチャーシューはしっとりと柔らかくボリューム感もあって美味でした。
チャーシュー以外の具は麺の上に。メンマはごん太でそれ自体にしっかりした味付けがしてあってそのままでも麺のおかずになるくらい。白ネギは適度な辛味が口直しになるしつけ汁に浸しても美味しくいただけますね。
他のつけ麺は分かりませんが濃こくつけ麺では半味玉が標準装備。白身に対して黄身が大きく強めな味付けにこれまた麺が進みます。
麺と具が終わってしまったんでスープ割りをお願い。厨房に器を返すと適度に割ってネギを散らして返してくれます。
こんなにしてもらっちゃたら残すことなんてできるわけないっす。
随所に失敗を孕んだ更新ですみません。吉佐のつけ麺はホントに美味しかったです。
と、戻って店頭のメニュー。まずはここでなににしよっかなと。
店に入って右に券売機があるんですが幻となった前回に撮ったからと今回は撮らずで画像なし。まさか3年前の画像を転用するわけにもいかないし。これは自分的にも痛いところで。
卓上調味料は変わったのもないけどそういやラー油が増えてますか。
つけ麺・濃こく¥850
ラーメンはこっそり一巡したんでつけ麺に。ラーメン派生ではなさそな濃こくとはどんなのと。
麺は多加水中太のストレート。予測はしてたけどラーメンとはやっぱり違う麺を出してきますね。冷水で〆られた麺は滑らかな口当たりにぎゅぎゅっと強い歯ごたえ。
つけ汁はどろどろとまではいかなくともけっこうな質感で麺に絡みまくってきます。とんこつベースに魚介の味わいですが酸味が強く程よい甘みでよくある豚魚つけ麺とはちょっと違った感があるかなと。
チャーシューは大ぶりカットの厚切りが3切れほど。どこにピントが合ってるんだかな写真ですがチャーシューはしっとりと柔らかくボリューム感もあって美味でした。
チャーシュー以外の具は麺の上に。メンマはごん太でそれ自体にしっかりした味付けがしてあってそのままでも麺のおかずになるくらい。白ネギは適度な辛味が口直しになるしつけ汁に浸しても美味しくいただけますね。
他のつけ麺は分かりませんが濃こくつけ麺では半味玉が標準装備。白身に対して黄身が大きく強めな味付けにこれまた麺が進みます。
麺と具が終わってしまったんでスープ割りをお願い。厨房に器を返すと適度に割ってネギを散らして返してくれます。
こんなにしてもらっちゃたら残すことなんてできるわけないっす。
随所に失敗を孕んだ更新ですみません。吉佐のつけ麺はホントに美味しかったです。