2015年12月11日

愛甲家4

地図:神奈川県愛甲西3-1-7
駐車場:14台
営業時間(仮):11:00〜15:00 18:00〜22:00
電話番号:
定休日:火曜日

六角家出身の家系ラーメンのお店です。愛甲家に行ってきました。

P1130912_R



P1130913_R
入口横にある自己紹介ともいうべき説明看板。ラーメン写真は八島家のものをまんま使っているのは人気店だったらしい味をそのまま出しているということなんでしょうね。それにしても、本牧家や六角家の向こうを張って地名を店名にするとはかなりの自信を窺わせてくれます。

P1130914_R
入ってすぐ風除室にある券売機。基本的にとんこつ醤油の1本勝負にトッピングには50円のもあったりして。ただ、高価格帯のメニューを上に持ってきちゃうあたりに店名の意気込みと齟齬をきたしてる気がしてなんかいきなりもったいないような印象を受けました。

P1130915_R
券売機上には一部メニューの写真が貼られています。いやしかし特製らしいラーメンはラスボス感すらありそだな。

P1130917_R
家系なんでもちろん味の好みは指定可能。

P1130918_R
営業時間はまだ仮なんですね。

P1130921_R
卓 上には家系で嬉しい多種の調味料。六角家イズムのおろし生姜にゴマは粒とミル両方あって辛みの追加には豆板醤じゃなくって生唐辛子なのもくすぐってくれま す。しかもラーメンダレまで置いてあるので好みの味濃めができちゃうと。店員さんに言えば薄めるほうにも柔軟に対応してくれます。

味付玉子らーめん・油少なめ¥780
P1130923_R
まずは俺的標準の味玉ラーメンを少なめで。海苔が立って見栄えがいいね。

P1130925_R
しっかり乳化で豚骨の旨みが炊き出されすこしとろりとした口当たりに醤油の利きはマイルドな加減。うーんこれは飽きのこないヤツでしょ。旨い!

P1130927_R
麺は丸山製麺の中太ストレート。平打ちにしなかったのはスープとの相性を考えてのことかな。固すぎない仕上がりは適度にもちもちでスープがよく馴染みますね。

P1130928_R
チャーシューはロースのスライス。長い時間かけて煮込んでいるようで肉の部分はふんわりと、筋の部分まで柔らかくむしろ甘さまであったりして。しっかりめの味付けはライスにも良さそう。

P1130930_R
ほうれん草は家系標準なやつでも多めな量がちょっと嬉しい。ほうれん草があってこその家系だしね。

P1130931_R
味玉はゼリー状の半熟加減にピリッと利いた鋭い塩気。うんうん家系の味玉って次のスープが甘く感じるくらいがクセになっていいカンジなのよ。

P1130933_R
ひと通り楽しんだら麺を寄せてほうれん草をのっけて半分に折った海苔でばくっと巻いてガツッと喰らう。さらに生姜とお酢を控えめに入れて楽しく完食となりました。


客を良く見て発揮されるホスピタリティも素晴らしく終始気分よくお店にいることができました。
細かな気遣いだからこそ出せる1杯。地名を冠する”愛甲家”の看板に偽りなし、ですね。





t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(12)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by owl296   2015年12月11日 23:46
こちらの評価も高く、fuyaoさんも認めている愛甲家に行かねばなりませんね。いつもこちらとfuyaoさんで勉強させていただいてます。
2. Posted by そーや   2015年12月12日 11:30
12月11日に自分も行ってきたんですが、いやすごい!
美味い!!

味付玉子らーめん並+キャベチャー(醤油)+小ライス


自分の中ではここらの六角家系の中では一番好みでした!
3. Posted by まんぼう   2015年12月12日 13:11
早速行かれたんですね。
厚木家とは違う系統なので楽しみにしています。
4. Posted by ラーメン好きの地元民   2015年12月12日 16:33
家系は厚木屋が一番好みですが
この店舗は気になってました。
5. Posted by tetsu   2015年12月15日 03:34
>>owl296さん
fuyaoさんは分かりませんが私の記事はただのラーメン好きの感想ですんで
書いた記事に興味を持っていただけていたのであれば本望なのかなと。

6. Posted by tetsu   2015年12月15日 03:36
>>そーやさん
私は違う日でしたがこちらは安定してそうな予感。
キャベチャーもやってみたいな〜。次は確定かも?
7. Posted by tetsu   2015年12月15日 03:38
>>まんぼうさん
花輪が無くなったら行こうと思ってたらでして。
スープは六角家系麺はオリジナルで面白いですよ♪
8. Posted by tetsu   2015年12月15日 03:40
>>ラーメン好きの地元民さん
厚木で六角家系は梅家2店を思い浮かびますが
こちらならではの味があるように思います。
9. Posted by 森っ子   2015年12月17日 23:24
ご無沙汰してます。

ここ美味しいですよね。

近いのもあって行きまくってたら、挨拶が「いつもありがとうございます」に変わりました。
それぐらいハマってます(笑)

梅家と系統的には近いと思いますが、
ここの絶妙なスープが好きです。

巻きバラチャーシューも手間かかってて旨いですよ。
10. Posted by tetsu   2015年12月19日 00:22
>>森っ子さん
お久しぶりです。

雨後の竹の子のごとく炊いてない系が増える中に現れた新鋭かと。
地元にこういう店が出来てくれるのはホントに嬉しいですよね。

巻きバラチャーシューとは?・・・と見直してみましたがトッピングですね。
これはこれはまたの楽しみをありがとうございます。
11. Posted by 森っ子   2015年12月21日 00:15
私は特製食べてみたんですけど、
ロースとバラの両方が乗ってました。

ベンチシートもあるせいか、
家族連れがよくいたりと、
この店賑わってますね。
12. Posted by tetsu   2015年12月21日 02:25
>>森っ子さん
あ、特製には両方入るんですか。それはお得ですね。

前店舗からの居ぬきに思いますが利用しやすい作りですよね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔