2015年12月20日
梅家 舎弟
地図:神奈川県厚木市妻田西2-17-71
駐車場:店の前と横、5台
営業時間:11:30〜23:00
電話番号:046-222-8181
定休日:火曜日
妻田にある正統派六角家系のお店です。梅家舎弟に行ってきました。
前回はネギラーメンに半熟味付玉子で食べてます。
駐車場:店の前と横、5台
営業時間:11:30〜23:00
電話番号:046-222-8181
定休日:火曜日
妻田にある正統派六角家系のお店です。梅家舎弟に行ってきました。
前回はネギラーメンに半熟味付玉子で食べてます。
入って右にある券売機。家系とんこつ醤油の1本のみと潔い構成ですがトッピングはいろいろあって組み合わせを楽しむことができます。
行ったのは休日でしたが平日には日替わりのサービストッピングが50円で用意されてたり。
卓上には家系標準なカスタマイズアイテムに少ないですが醤油ダレも。ただ、生姜もやっぱ欲しいとこ。
まずはライスとキャベチャが到着。もうこれでわしわし食いたいところなんだけど、ガマンガマン。
ラーメンキタ!
ラーメン・油少なめ¥700+キャベチャ¥100+ライス¥100
出来た〜。ちょっとしたラーメン定食になっちゃったな。
さらっとライトながらもとんこつの旨みばっちりで醤油が程よい舎弟のスープ。本家よりおとなしめだけどホントに飽きない味わいです。
麺は家系王道の酒井製麺中太平打ち。ちょいと柔めな加減がもっちり感を出しててするすると食べられます。
チャーシューは脂身がほとんど見えないロースの大判スライス。柔らかくはないですがむしっと噛むと塩気と一緒に肉本来の旨みが染み出てね。
ほうれん草は家系標準。普通ですが必須の口直しですよね。
すすっと麺を寄せてほうれん草と一緒に海苔でばくっと。これこそ至福。
キャベチャは生のキャベツに細切れチャーシューたくさんを醤油ダレで和えての提供。バリバリそのままでも美味しいですがラーメンに入れても。今回はそのままだったり少しずつキャベツやチャーシューをしゃぶしゃぶしたりで楽しみました。
そういや、ここでライスってあんま頼んでなかったような。けっこう入れてくれますね。
麺が終わったらまずは海苔で。あとはスープにキャベチャで完食です。はらいっぱい!
ホントにいつ行っても安定して美味しいお店で安心して入れます。お店の努力に感謝!
行ったのは休日でしたが平日には日替わりのサービストッピングが50円で用意されてたり。
卓上には家系標準なカスタマイズアイテムに少ないですが醤油ダレも。ただ、生姜もやっぱ欲しいとこ。
まずはライスとキャベチャが到着。もうこれでわしわし食いたいところなんだけど、ガマンガマン。
ラーメンキタ!
ラーメン・油少なめ¥700+キャベチャ¥100+ライス¥100
出来た〜。ちょっとしたラーメン定食になっちゃったな。
さらっとライトながらもとんこつの旨みばっちりで醤油が程よい舎弟のスープ。本家よりおとなしめだけどホントに飽きない味わいです。
麺は家系王道の酒井製麺中太平打ち。ちょいと柔めな加減がもっちり感を出しててするすると食べられます。
チャーシューは脂身がほとんど見えないロースの大判スライス。柔らかくはないですがむしっと噛むと塩気と一緒に肉本来の旨みが染み出てね。
ほうれん草は家系標準。普通ですが必須の口直しですよね。
すすっと麺を寄せてほうれん草と一緒に海苔でばくっと。これこそ至福。
キャベチャは生のキャベツに細切れチャーシューたくさんを醤油ダレで和えての提供。バリバリそのままでも美味しいですがラーメンに入れても。今回はそのままだったり少しずつキャベツやチャーシューをしゃぶしゃぶしたりで楽しみました。
そういや、ここでライスってあんま頼んでなかったような。けっこう入れてくれますね。
麺が終わったらまずは海苔で。あとはスープにキャベチャで完食です。はらいっぱい!
ホントにいつ行っても安定して美味しいお店で安心して入れます。お店の努力に感謝!