2015年12月20日

風見鶏4

地図:神奈川県茅ヶ崎市新栄町10-13
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜16:00 17:00〜20:30
電話番号:0467-87-5245
定休日:火曜日

茅ヶ崎駅北口近辺の大型老舗ラーメン店です。風見鶏に行ってきました。
前回麻婆豆腐麺と半チャーハンの日替わりランチを食べてます。

BlogPaint



P1130518_R
昼時には満席になることも珍しくないこちら。年配のお客さんも多く見られますが男性客はランチセットを頼んでいる方が多いように見られます。

P1130520_R
卓上のレギュラーメニュー。基本ワンコインなうえに調理麺の数々もかなり手を出しやすい価格設定で気軽にリピートできるのも魅力のひとつに思えます。

P1130521_R
ハーフと言いながらの7分サイズもあったりして。飲んだ後の〆に良さそうだけどけっこう閉店時間早いのよね。

P1130523_R
夜にもセットがあるのはファミリー使用に良さげなのかも。シェアするのもアリだろうし。

P1130522_R
卓上の顔ぶれはフツーに普通。

五目野菜のらうめん¥730
P1130722_R
店頭にも出てる1番人気。そんなら食ってみなくちゃですよ。

P1130723_R
スープはどこか馴染みのあるような昔ながら系。調理麺ではありますが餡がしっかりしてるんで3回目にして初めてスープを味わえたような。普通なんですがなんかここではコレがいいカンジ。

P1130726_R
麺は低可水細ストレートでこれはどのメニューでも共通なのかな。餡かけ麺の常としてすっげえアツアツでヤケド注意。

P1130728_R
餡かけの具材は豚肉キャベツにタケノコきくらげなどといろんな食感。ちょこんと乗ったウズラの玉子は言わばショートケーキのイチゴでしょうか。

P1130730_R
ちょっと食べ進めると野菜餡かけの味がスープに交じり優しくも後を引く味わいに。そこからの麺と具の一緒食べこそ調理麺の醍醐味に思うわけで。

P1130732_R
麺が終わってけっこう残る野菜さん。お酢をちらりとたらしてさっぱりいただきました。


さすがに1番人気だけのことはありますね。これを食べずに風見鶏は語れない気がします。
わざわざのお店ではないかもしれませんが地元に根付いた良店なのは間違いなさそうです。


t_ssk_tak_papa at 02:47│Comments(2)TrackBack(0) 茅ヶ崎市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by hide   2015年12月21日 00:22
おかえりなさい。
思ったより早々の復活で何より・・・・。

この店では風見鶏ラーメンは食べましたが
あんかけものは美味い感じでした
2. Posted by tetsu   2015年12月21日 02:29
>>hideさん
実は休止記事など書かなきゃよかったな〜とか(^-^;)

店名を冠したのも個性的でよかったんですが
五目野菜はさすがに1番人気だけありました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔