2015年12月25日
BUBU
地図:神奈川県茅ヶ崎市幸町22-6
駐車場:無し(周辺にコインP有り)
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜26:00
電話番号:0467-84-0537
定休日:火曜日
茅ヶ崎駅南口裏路地にあるとんこつラーメンの人気店BUBUに行ってきました。
前回は土日祝限定のしょうゆに味玉で食べてます。
駐車場:無し(周辺にコインP有り)
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜26:00
電話番号:0467-84-0537
定休日:火曜日
茅ヶ崎駅南口裏路地にあるとんこつラーメンの人気店BUBUに行ってきました。
前回は土日祝限定のしょうゆに味玉で食べてます。
入って右にある券売機。基本の白にピリ辛の赤、香ばしい黒などレギュラーメニューも美味しいのですが限定メニューも目が離せなかったりします。
限定メニューはトップの限定ボタンをタッチすると限定ページへ進めます。
今回のお目当てはコレ。前回に土日祝限定のしょうゆを食べたんでどうしても平日限定も食べておかなきゃいけないな、と。
卓上調味料はニンニク・豆板醤・胡椒にゴマも。
みそつけめん¥800
ここのつけ麺ってつけゴジラしか知らなかったけどこれはずいぶん派手やかだな。
麺皿にふりかけらしきのもかかってるし。そのままちょっと食べてみてサクサクでちょっと味がついててスープに絡んでも美味しんだけどその正体がわかんない。う〜ん?
麺は平打ち太やや縮れ。デフォであつもりでの提供でちょっと強めの歯ごたえ。そのまま食べると茹でたての麺を食べてるような風味を味わえます。あつもりは後半に麺がくっついちゃうことがあって普段やらないんですがこちらのはそのようなストレスを感じることなく食べ進めることができました。どうやらなにかしてるんですね。
つけ汁はさらっとしたみそとんこつ。こちら特有の濃厚ながらクセのないとんこつをベースにほのかに甘みのある味噌と複雑な香味が利いてます。とはいえそのままでは麺の強さに若干負けてる印象を持ちました。
そこで出てくるのがスープに入るくったりほうれん草。パッと見海藻かなにかと思いましたがこのほうれん草がしっかりとスープを捕まえてくったりながらも風味もあり素晴らしい働きをしてくれます。麺の形状やとろみ以外にこんな絡ませ方もあるもんだなと。
チャーシューはロースのスライスがつけ汁の中に温かに沈んでいます。そこそこな厚切りで肉の旨みが残る程度の煮加減が汁の味をしっかり吸って。やっぱ肉は温度の要素が高いですよね、つけ麺で冷えたチャーシューが麺の上にくるとげんなりします。
麺の上の付け合わせはポキポキなもやしに白・青のネギとメンマも多め。メンマはとても美味しい味付けがされていてつけ汁いらずで麺のパートナーになりましたが野菜はふりかけだけでは力不足。
そこをつけ汁に浸してみるとふりかけに思えたのもスープを吸って野菜の味付けに一役買ったりして面白く食べ進められます。
そんなこんなで麺も具材も食べ終えてスープ割りを頼むと麺の器は下げてくれて割りスープを出してくれました。
割りスープは白濁したクセのない動物系のさらっとスープ。ネギも入れてくれるのがうれしいです。
ちょっと味見をしたあとざばっと全部入れちゃいましたが逆に味噌感が増した気がする不思議。
BUBUちゃんふたりにごちそうさま!
レギュラメニューの質の高さにそれに伴う限定メニューの面白さ。飽きさせない工夫が目に見えます。
茅ヶ崎駅近辺勤務中に一番お世話になったのはこちらでした。これからも機会を見て行きますけどね。
限定メニューはトップの限定ボタンをタッチすると限定ページへ進めます。
今回のお目当てはコレ。前回に土日祝限定のしょうゆを食べたんでどうしても平日限定も食べておかなきゃいけないな、と。
卓上調味料はニンニク・豆板醤・胡椒にゴマも。
みそつけめん¥800
ここのつけ麺ってつけゴジラしか知らなかったけどこれはずいぶん派手やかだな。
麺皿にふりかけらしきのもかかってるし。そのままちょっと食べてみてサクサクでちょっと味がついててスープに絡んでも美味しんだけどその正体がわかんない。う〜ん?
麺は平打ち太やや縮れ。デフォであつもりでの提供でちょっと強めの歯ごたえ。そのまま食べると茹でたての麺を食べてるような風味を味わえます。あつもりは後半に麺がくっついちゃうことがあって普段やらないんですがこちらのはそのようなストレスを感じることなく食べ進めることができました。どうやらなにかしてるんですね。
つけ汁はさらっとしたみそとんこつ。こちら特有の濃厚ながらクセのないとんこつをベースにほのかに甘みのある味噌と複雑な香味が利いてます。とはいえそのままでは麺の強さに若干負けてる印象を持ちました。
そこで出てくるのがスープに入るくったりほうれん草。パッと見海藻かなにかと思いましたがこのほうれん草がしっかりとスープを捕まえてくったりながらも風味もあり素晴らしい働きをしてくれます。麺の形状やとろみ以外にこんな絡ませ方もあるもんだなと。
チャーシューはロースのスライスがつけ汁の中に温かに沈んでいます。そこそこな厚切りで肉の旨みが残る程度の煮加減が汁の味をしっかり吸って。やっぱ肉は温度の要素が高いですよね、つけ麺で冷えたチャーシューが麺の上にくるとげんなりします。
麺の上の付け合わせはポキポキなもやしに白・青のネギとメンマも多め。メンマはとても美味しい味付けがされていてつけ汁いらずで麺のパートナーになりましたが野菜はふりかけだけでは力不足。
そこをつけ汁に浸してみるとふりかけに思えたのもスープを吸って野菜の味付けに一役買ったりして面白く食べ進められます。
そんなこんなで麺も具材も食べ終えてスープ割りを頼むと麺の器は下げてくれて割りスープを出してくれました。
割りスープは白濁したクセのない動物系のさらっとスープ。ネギも入れてくれるのがうれしいです。
ちょっと味見をしたあとざばっと全部入れちゃいましたが逆に味噌感が増した気がする不思議。
BUBUちゃんふたりにごちそうさま!
レギュラメニューの質の高さにそれに伴う限定メニューの面白さ。飽きさせない工夫が目に見えます。
茅ヶ崎駅近辺勤務中に一番お世話になったのはこちらでした。これからも機会を見て行きますけどね。