2016年01月03日
陣取りや
地図:神奈川県大和市中央林間2-20-25
駐車場:敷地内20台
営業時間:11:00〜24:30
電話番号:046-259-9462
定休日:無休
鶏塩白湯ととんこつ醤油2枚看板のお店です。陣取りやに行ってきました。
駐車場:敷地内20台
営業時間:11:00〜24:30
電話番号:046-259-9462
定休日:無休
鶏塩白湯ととんこつ醤油2枚看板のお店です。陣取りやに行ってきました。
卓上にあるメニュー。口頭注文後払いのお店で鶏白湯・とんこつ醤油とそれぞれを選択してからトッピングを決めるようになってます。家系よろしくの味の好みや麺の太さまで指定できるのはおもしろいですね。
卓上調味料には塩に酢、醤油にニンニク・生姜・豆板醤までとけっこう多数。大きな箱のお店ですが飲みにも対応してるみたい。
注文後に気づいたこちらの人気情報。あらら、鶏白湯を頼んじゃったよ、とんこつ醤油のほうが人気なんだ。しかも細麵で頼んじゃったよ、太麺のほうが人気なんだ。で、とんこつ醤油は家系なんだね。
とんこつ醤油に鶏白湯それぞれのうんちく。
陣取ラーメン・鶏塩白湯¥790
基本に100円増しですべての具が増しになる店名を冠したラーメンを好み普通で注文。どんぶりは小さいけど見栄えがするのが出てきました。
丸鶏だけを24時間かけてとったとのスープ。まろやかな口当たりで塩の加減も可もなく不可もなく。特段どうこうがないんですが無難に普通に美味しいですね。
麺は細麺を選択。これはちょっと柔めで固め指定のほうが良かったかと。
チャーシューはバラのスライスでちょっと炙りも入ってるのかな?しっかりめの味付けで美味しかったです。
ネギにはラー油がかかり水菜も爽やかでスープに浸すとそれぞれにいいカンジ。ほうれん草はくったりで印象に残っていませんでした。
味玉は中心に生が残る半熟加減で味付けは均一に薄味。
そこに海苔があれば巻く。ひょっとしてノーマルは家系のバージョンだったりするのかな?
万人受けしそうな味わいに広い箱と豊富な駐車場。グループやファミリーに使いやすいお店ですね。
わざわざではありませんでしたが使い勝手が良さそうで近くにあれば重宝しそうに思えました。
卓上調味料には塩に酢、醤油にニンニク・生姜・豆板醤までとけっこう多数。大きな箱のお店ですが飲みにも対応してるみたい。
注文後に気づいたこちらの人気情報。あらら、鶏白湯を頼んじゃったよ、とんこつ醤油のほうが人気なんだ。しかも細麵で頼んじゃったよ、太麺のほうが人気なんだ。で、とんこつ醤油は家系なんだね。
とんこつ醤油に鶏白湯それぞれのうんちく。
陣取ラーメン・鶏塩白湯¥790
基本に100円増しですべての具が増しになる店名を冠したラーメンを好み普通で注文。どんぶりは小さいけど見栄えがするのが出てきました。
丸鶏だけを24時間かけてとったとのスープ。まろやかな口当たりで塩の加減も可もなく不可もなく。特段どうこうがないんですが無難に普通に美味しいですね。
麺は細麺を選択。これはちょっと柔めで固め指定のほうが良かったかと。
チャーシューはバラのスライスでちょっと炙りも入ってるのかな?しっかりめの味付けで美味しかったです。
ネギにはラー油がかかり水菜も爽やかでスープに浸すとそれぞれにいいカンジ。ほうれん草はくったりで印象に残っていませんでした。
味玉は中心に生が残る半熟加減で味付けは均一に薄味。
そこに海苔があれば巻く。ひょっとしてノーマルは家系のバージョンだったりするのかな?
万人受けしそうな味わいに広い箱と豊富な駐車場。グループやファミリーに使いやすいお店ですね。
わざわざではありませんでしたが使い勝手が良さそうで近くにあれば重宝しそうに思えました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by S電設 2016年01月08日 22:18
この建物、以前はお好み焼き屋の道頓堀だったので、店内も駐車場も広いつくりになってます。
入口の△の形状がその頃のままです。
前の道路は常に渋滞ポイントなんですが今後も頑張って頂きたいですね。
入口の△の形状がその頃のままです。
前の道路は常に渋滞ポイントなんですが今後も頑張って頂きたいですね。
2. Posted by tetsu 2016年01月22日 23:49
>>S電設さん
どうも公私ともにご無沙汰してまして。
え〜っと、全部知ってる情報だけに返すコメントに困りますが
本文の補足してくれたということでありがとうございますです。
最近、当営業所担当物件でご一緒しませんがたまにはどうです?
どうも公私ともにご無沙汰してまして。
え〜っと、全部知ってる情報だけに返すコメントに困りますが
本文の補足してくれたということでありがとうございますです。
最近、当営業所担当物件でご一緒しませんがたまにはどうです?