2016年01月11日

とんこつ工房 辰味4

地図:神奈川県平塚市見附町41-13
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜21:30
電話番号:0463-26-8188
定休日:月曜日

家は付いてないけど家系店。横浜とんこつの専門店です。辰味に行ってきました。

P1140258_R



ちょっと駅から離れた立地のこちら。専用駐車場はありませんが付近にはコインパーキングがちらほらとあります。車派のラーメン好きな人向けに話すなら七福よりほんのちょっと東寄りの場所で七福の斜め向かいのコインパーキングが分かりやすくていいかもしれませんね。

P1140259_R
店頭に表示されているメニュー。写真入りも貼ってあるんですが何を思ったか撮っていませんでした。家系とんこつ醤油につけ麺のお店で基本味玉半分が入ることが写真から分かります。

P1140263_R
入って左にある券売機。今日日半味玉が入って650円スタートは良心的な価格設定と言えますか。ライスのサービスとかって食べない人には関係なかったりするもんね。

P1140265_R
卓上調味料は家系普通な顔ぶれですが言えば生姜も出してくれるみたいです。これは衛生面での配慮なのかもしれませんね。

らーめん¥650
P1140268_R
真ん中に味玉が配置された見栄えのする盛り付けで提供。好みは普通のオーダーです。

P1140269_R
とろりマイルドながらも力強いとんこつに過不足ない醤油ダレがしっかり利いたスープ。デフォで丁度よい鶏油のこってりさも相俟ってとても美味しい。これはクセになるやつかも。

P1140271_R
麺は中太ストレート。平打ちではない分細く感じましたがスープに馴染む茹で加減に持ち上げてくるカンジはこれはこれでアリに思えます。平打ちもあるといいかもしれませんけどね。

P1140274_R
チャーシューはロースで提供直前にバーナーで焦がしが入れられてきます。香ばしさはあんまりでも温め効果は抜群で肉自体の旨みがじゃんじゃんと味わえますね。

P1140278_R
ほうれん草はくったりめに見えましたが食べてみるとしっかり素材自体の味に風味もばっちり。あれあれこれは冷凍ものとかじゃないのかな。家系では稀にみるフレッシュさでした。

P1140279_R
デフォで入る半味玉はキレイな色合いですが味付けのほうは見た目に反して塩気がしっかりで黄身の風味もハッキリで。これがデフォで入るのはうれしいなぁ。

P1140282_R
もっちり感の麺とシャッキリ感の残るほうれん草を海苔で巻いて。なにこの素敵な小宇宙。


リーズナブルで高品質。誠実そうな接客態度もとても好感が持てて居心地も良好でした。
平塚は家系が弱く困ってましたがここなら何度でも楽しませてくれそうです。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(2)TrackBack(0) 平塚市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ラーメンうまうま   2016年02月21日 16:51
4 ここ旨いですねー 何度も通ってます。
場所柄,好立地ではないですが是非頑張ってもらいたいです。
個人的には4.5
2. Posted by 家系好き   2016年07月08日 20:09
4 今食べてきたばかりです。
もう通算20回は超えてます。接客良し、味良しなんですが、いかんせん場所が・・・😅
しかし味は家系ラーメンの王道と言えると思います。平塚では意外と貴重な家系ラーメン。
守って行きたいです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔