2016年01月25日
ザ・ラーメン くるまや
地図:神奈川県平塚市宝町5-1
駐車場:無し(近隣には無し 駅周辺には有料P多数)
営業時間:11:00〜24:30
電話番号:0463-22-4073
定休日:無休
平塚駅北口すぐ。大きな「ザ・ラーメン」の看板が目立つ老舗です。くるまやに行ってきました。
駐車場:無し(近隣には無し 駅周辺には有料P多数)
営業時間:11:00〜24:30
電話番号:0463-22-4073
定休日:無休
平塚駅北口すぐ。大きな「ザ・ラーメン」の看板が目立つ老舗です。くるまやに行ってきました。
ラーメンでくるまやというと大手のフランチャイズ店舗であるくるまやラーメンが浮かびますがまったく関係ないとは思えないもののどうやらチェーン店ではないみたい。
入口でいきなり気になった”ラータン”なるモノ。ナンダソレ?
卓上のメニュー。店内あちこちにメニューがありますが掲載のメニュー画像に網羅されているか確認までは至らずで。醤油をトップに味噌に塩、カレーラーメンには味噌バージョンもあるんですね。味玉ナニソレな部分もある意味老舗らしくもあり一方でラータンなんて聞いたこともないオリジナルメニュー(トッピング?)がいよいよ隔世的に思えます。
卓上は灰皿や清潔感も含めていわゆる昔っからのラーメン屋のそれ。ただ時刻表が貼ってあるのは駅至近のお店としてすごく良い気遣いに思えました。
味噌ネギラーメン¥800
関係ないとは思いつつもくるまやならばとネギ味噌で。やっぱ知ってるのとは違うの来ました。
スープは味噌ラーメンのスープとして馴染みのあるオーソドックスな味わい。ちらちらと混じるニラに存在感があるわけでもなくとっても普通。
麺は多加水中細縮れ。ちょいと柔めかな、とは思いましたが多加水ゆえに終盤までさほどダレずに特に不満は感じずで。
チャーシューは小さめなモモのスライスが1枚。固いわりに肉の旨みが抜けてるんでしっかりスープに浸して終盤に食べたほうが調子がいいかな。
くるまやや花楽とは違う、と思えたのがネギですか。斜切りのネギとメンマが中華系っぽい辛味調味料を合わせたタレで和えられてこれはウマい。茹でのもやしもシャキシャキで麺との一緒食べが捗りました。
わざわざの店ではありませんが平塚駅北口でならば選択肢のひとつに入れることにしました。
味噌のカレーラーメンも面白そうだしラータンってなんなんだか食ってみたくなっちゃったしね。
入口でいきなり気になった”ラータン”なるモノ。ナンダソレ?
卓上のメニュー。店内あちこちにメニューがありますが掲載のメニュー画像に網羅されているか確認までは至らずで。醤油をトップに味噌に塩、カレーラーメンには味噌バージョンもあるんですね。味玉ナニソレな部分もある意味老舗らしくもあり一方でラータンなんて聞いたこともないオリジナルメニュー(トッピング?)がいよいよ隔世的に思えます。
卓上は灰皿や清潔感も含めていわゆる昔っからのラーメン屋のそれ。ただ時刻表が貼ってあるのは駅至近のお店としてすごく良い気遣いに思えました。
味噌ネギラーメン¥800
関係ないとは思いつつもくるまやならばとネギ味噌で。やっぱ知ってるのとは違うの来ました。
スープは味噌ラーメンのスープとして馴染みのあるオーソドックスな味わい。ちらちらと混じるニラに存在感があるわけでもなくとっても普通。
麺は多加水中細縮れ。ちょいと柔めかな、とは思いましたが多加水ゆえに終盤までさほどダレずに特に不満は感じずで。
チャーシューは小さめなモモのスライスが1枚。固いわりに肉の旨みが抜けてるんでしっかりスープに浸して終盤に食べたほうが調子がいいかな。
くるまやや花楽とは違う、と思えたのがネギですか。斜切りのネギとメンマが中華系っぽい辛味調味料を合わせたタレで和えられてこれはウマい。茹でのもやしもシャキシャキで麺との一緒食べが捗りました。
わざわざの店ではありませんが平塚駅北口でならば選択肢のひとつに入れることにしました。
味噌のカレーラーメンも面白そうだしラータンってなんなんだか食ってみたくなっちゃったしね。