2016年01月26日

一藤家 平塚本店4

地図:神奈川県平塚市明石町10-4
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時間:11:00〜26:00 金・土11:00〜27:00 
電話番号:0463−68−6660
定休日:無休(年始を除く)

平塚駅北口の商店街にある家系と二郎インスパイアなお店です。一藤家に行ってきました。

P1140426_R


P1140427_R
店頭にある立て看板。毎月1日にはラーメンが500円のサービス価格みたいです。

P1140428_R
店頭にあるメニュー画像。まだ新しいお店ですが値下げをしたんですね。麺類注文でライス無料のおかわり自由。二郎インスパに店名の一部を付けるあたりやお得トッピングみたいな特製ラーメンの存在も含めてどこかで見たような・・・?

P1140430_R
入って右にある券売機。家系とんこつに二郎インスパイアを2本の柱によく見ればとり(鶏?)白湯や魚介とんこつなんてのも。店頭では気にしませんでしたが22日は藤郎の日として二郎インスパが600円になるようです。

初めてなんでまずは家系とトッピングの食券を購入。席に着きながら店員さんに好みを伝えると「ごはんかチャーシューごはんがサービスになりますがいかがしますか?」

・・・チャーシューご飯?

もちろんそっちでお願いしました。

P1140431_R
卓上調味料で気になったのは行者にんにくに辛し高菜。しかも見覚えがあるやつかもしれない。

とんこつ醤油らーめん・油少なめ¥680+味玉¥100+チャーシューご飯(ランチサービス)
P1140432_R
海苔は5枚じゃなくてオーソドックスに3枚なんだね。絵的には寂しいけどごはん後出し提供はうれしいです。

P1140434_R
スープはわずかなとろみのとんこつ醤油。濃厚ではありますが鶏も使ってるのか後口がマイルドな印象で醤油の利きも程よく万人受けしそうな仕上がりになってるように感じます。

P1140436_R
麺は中太平打ちほぼストレート。芯を感じない程度の加減に茹でられた麺はスープとの馴染みよく製麺所は分かりませんが短めでするりと入ってきます。

P1140439_R
チャーシューはモモのスライスで窯焼き焼き豚に違いなくしっかり歯ごたえに肉のウマさ重視でスモーキーな香りが特徴。もうここまで来れば疑念は確信に変わりました。

P1140440_R
ほうれん草はくったり少なめで印象にありませんが家系にあんま見ないキクラゲは歯ごたえでアクセントになってます。

P1140441_R
味玉はぷるぷるした白身に味がしみて黄身は半熟の味わいそのままに。

P1140443_R
ラーメンを食べてる途中にサービスのチャーシューご飯が出てきました。細かに刻んだチャーシューの端っこを乗っけたライスですがバイトさんの盛り付けがけっこう雑。すぐにご飯の熱が伝わるよう均しておきましたが美味しくなさそうな画像とは一変脂身が溶けて美味しくいただけました。

何の裏付けもなくただ思った印象ですがあそこと無関係には思えなさすぎます。
お店からの公式はどこにもなさそうだしあくまで個人の見解でしかないんですけどね。

これで無関係ってんならぎょうてんしちゃうかも。

t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(2)TrackBack(0) 平塚市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by そーや   2016年01月28日 21:58
ぎ郎のあそこですか・・・w
2. Posted by tetsu   2016年02月02日 01:23
>>そーやさん
そこを伏せてるの!空気読んで!(笑)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔