2016年02月11日

四号家4

地図:神奈川県横浜市瀬谷区南瀬谷2−16−13
駐車場:店横の道路を入って右の月極に7台 満車の場合は付近のジュータン王国に駐車可
営業時間:10:00〜21:00
電話番号:045-301-5293
定休日:木曜日

六角家系譜の家系ラーメンのお店です。四号家に行ってきました。

P1140606_R


P1140607_R
入って正面にある券売機。とんこつ醤油が基本なのはもちろんなんですが塩はともかく味噌もあるのは六角家系としてはあんまり見ないかも。味の選択肢もそうですがトッピングの種類が豊富なのはいろいろ楽しめて良さげですね。

P1140609_R
味の好みの指定について。ちょいちょい営業時間が変わってるみたいですが現在の営業時間は10時から夜の9時までになってます。

P1140608_R
卓上には豊富な味替え調味料。一部見えませんがおおよそフルカバーかなって印象を持ちました。

ラーメン¥680+味付玉子¥100
P1140611_R
好み普通で頼みましたがいかにもコラーゲンな膜に張りのある海苔に目がいきます。

P1140612_R
すすっと混ぜてから口にしたスープはしっかりしたとんこつにまろやかな鶏油が主張します。醤油の利きは丁度よい加減で全体的に濃厚ながらもバランスの取れた円熟味のある味わいに思えます。どっかのネットで醤油が弱いって見た気がするけどぜ〜んぜん。

P1140616_R
麺は丸山製麺の中太ストレート。しんなりもちもちで柔めですがその太さゆえに終盤までだれることなく食感を保ってるカンジ。絡みは良くありませんが麺を食べてスープをすすり、また麺を食べるの繰り返しが楽しいですね。

P1140618_R
チャーシューは肩ロースかな?脂身の多い部位で見た目若干引きましたが食べてみれば案外脂は気にならず。小ぶり薄切りなのが逆に良かったのかもしれないんですけどね。美味しいけどボリューム的にはちょっとイマイチ。

P1140620_R
ほうれん草はくったりというか、くちゃっとしたのが少なめに。

P1140621_R
味玉はぎりぎり生を感じさせる半熟加減で薄味ながらもとても美味しかったです。白身に対して黄身が大きく、これは素材の玉子も選んでるんだなって。

P1140624_R
家系においてひととおり食べた後のお楽しみはやっぱ海苔巻き。麺を寄せてほうれん草を置いたら海苔でばくっを巻いてみるわけですよ。海苔にほうれん草に麺とスープの四味一体。これを一口でいくのは幸せでしかないよね。

P1140626_R
終盤にはレンゲで生姜酢を作ってスープに回しかけてさっぱりフィニッシュ。


ちょっと遠かったけどその甲斐もあったと思わせてくれるとても美味しい家系ラーメンでした。
機会があれば味噌ラーメンも食べてみたいですね。ハズレの要素が見当たらない気がする。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(0)TrackBack(0) 横浜市瀬谷区 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔