2016年02月25日

日の出製麺所4

地図:神奈川県厚木市長沼408-1
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜16:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜16:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日

味噌一の関連店。辺鄙な立地の人気店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回は夏季限定の冷やしラーメンを食べてます。

P1150084_R


HPではリニューアルと称してしばらく休業していましたが気が付けば先ごろより再開していました。

P1150085_R
さてメニューのほうはどうなるんだろうと思っていましたがメニューボードが更新されたものの枠外に出ていたのが統合されたくらいで以前と大きな違いは見られませんね。日替わり御飯の炒飯が張替えできるように見えますが今後はほかのご飯ものもやるのかな。

P1150086_R
トッピングは別に張られていて味玉・メンマ・角チャーシュウがそれぞれ100円均一です。

P1150088_R
リニューアルということで店内の張物も一部変更?使ってる小麦粉のパッケージから寅さんに。

P1150087_R
卓上には日の出製麺所いつもの顔ぶれでオリジナルの餃子ダレやラー油をはじめに普通なのも完備ですか。

東京ラーメン・並¥680
P1150090_R
休業明けということでトップから。久しぶりに東京ラーメンをいただきましょうと。

P1150093_R
醤油でありながらもレンゲの紋様が透けるほど透明度の高いスープ。鶏と昆布がメインに思えるダシに白醤油の組み合わせで休業前よりダシも塩気も穏やかになった気がしますがとても美味しく思えます。

P1150096_R
麺は自家製細ストレート。柔らかめむにっとした歯ごたえでスープに馴染んでるカンジは嫌いじゃないんですがこの太さならハリのある歯ごたえのほうが好みかなぁ。固め指定ができるならしたいくらいになっちゃってます。

P1150098_R
チャーシューは厚みのある鶏モモのスライス。肉の質感を感じる食べごたえに加え鶏メインと思えるスープとの親和性が一体感を出してます。

P1150102_R
メンマはコリシャキな歯ごたえに濃い目な味付けで量的にはけっこう多め。久しぶりにここのメンマを食べた気がしますがホントにウマいですね。

P1150106_R
見た目にはくったりに見えるほうれん草は食べてみると歯ごたえシャキシャキ風味はしっかりで冷凍ものの類ではないのが分かります。大ぶりに切られたNARUTOもこちらの東京ラーメンの特徴に思っていますがこれは若干スケールダウンしたような気がするってばさ。

P1150103_R
東京ラーメンにはデフォで入る半味玉。きれいな飾り切りが目を引きますが口の中ではぷるるくすぐる飾り切りの食感に白身に染みた塩気と半熟黄身のウマさが一緒になって。


どうリニューアルなのか明確には分かりませんでしたがとりあえず再開はしてくれてホッとしました。
新たな店長さんや店員さんの接客態度から細かな心配りを感じられ気分よく食事が出来ました。


t_ssk_tak_papa at 23:30│Comments(2) 厚木市 

この記事へのコメント

1. Posted by うぶ   2016年02月29日 22:43
え。店長さん、変わったんですか。前の方、オーナーさんかと思い込んでいました。驚きです。気になったのでいって見ます。情報ありがとうございます。
2. Posted by ユ   2017年07月14日 14:48
5 今の店長さんは凄い良い人です^ - ^

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔