2016年03月16日
濃コクらーめん さとう
地図:神奈川県秦野市曽屋4815
駐車場:敷地内多数
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:00
電話番号:0463−73−6650
定休日:無休
秦野の複合商業施設すぐそば。とんこつラーメンのお店です。さとうに行ってきました。
駐車場:敷地内多数
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:00
電話番号:0463−73−6650
定休日:無休
秦野の複合商業施設すぐそば。とんこつラーメンのお店です。さとうに行ってきました。
入って左にある券売機。とんこつをベースに醤油に塩と味噌の揃い踏みではありますがサイドは見えずラーメンで勝負しようとの意気込みが見て取れます。一方でご飯は50円で食べ放題だったりしますがこれはサービスの部分なんでしょうね。
50円食べ放題のライスは入口近くに。漬物もありますが紅しょうがはそこじゃなくね?
卓上の調味料はおれ的にどれも使わないなぁーってカンジ。
味玉醤油¥780
基本っぽい醤油に味玉トッピの。見た目はほぼ家系のそれなんですね。
スープはとんこつ醤油でライトなわりに旨み過剰に感じますが底から強めな生姜の風味も主張してきてなかなかに面白い味わいになってます。
麺は平べったい太麺で歯ごたえは若干強め。持ち上げとか全然なくって多加水ゆえに馴染みもなくってとはいえ麺自体にも特筆すべきものも。
チャーシューは厚みのある肩ロース?でそこそこ大判。薄味ですが食べごたえはまずまず。
家系様に思えるほうれん草。これは冷凍ものかな。
メンマはかなり固め繊維を感じる歯ごたえに斜切りのネギは口直しになります。
味玉はキレイな半熟で塩気より旨みがしみ込んでる印象。
インパクトがあるとまではいきませんが案外面白いラーメンだったように思いました。
また近くを通る機会があれば違う味も試してみたいところ。普段使いには十分ですか。
50円食べ放題のライスは入口近くに。漬物もありますが紅しょうがはそこじゃなくね?
卓上の調味料はおれ的にどれも使わないなぁーってカンジ。
味玉醤油¥780
基本っぽい醤油に味玉トッピの。見た目はほぼ家系のそれなんですね。
スープはとんこつ醤油でライトなわりに旨み過剰に感じますが底から強めな生姜の風味も主張してきてなかなかに面白い味わいになってます。
麺は平べったい太麺で歯ごたえは若干強め。持ち上げとか全然なくって多加水ゆえに馴染みもなくってとはいえ麺自体にも特筆すべきものも。
チャーシューは厚みのある肩ロース?でそこそこ大判。薄味ですが食べごたえはまずまず。
家系様に思えるほうれん草。これは冷凍ものかな。
メンマはかなり固め繊維を感じる歯ごたえに斜切りのネギは口直しになります。
味玉はキレイな半熟で塩気より旨みがしみ込んでる印象。
インパクトがあるとまではいきませんが案外面白いラーメンだったように思いました。
また近くを通る機会があれば違う味も試してみたいところ。普段使いには十分ですか。