2016年04月13日
麺一真
地図:神奈川県秦野市南矢名3-18-6
駐車場:店の前2台 駐輪場は店の横
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜20:50
電話番号:0463-79-4447
定休日:水曜日 第3日曜日
東海大学湘南キャンパスよりすぐ近く。とんこつ魚介の名店です。麺一真に行ってきました。
前回は平日限定塩らーめんのランチセットを食べてます。
駐車場:店の前2台 駐輪場は店の横
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜20:50
電話番号:0463-79-4447
定休日:水曜日 第3日曜日
東海大学湘南キャンパスよりすぐ近く。とんこつ魚介の名店です。麺一真に行ってきました。
前回は平日限定塩らーめんのランチセットを食べてます。
カウンター上にあるメニュー。同じ内容でも一応2枚撮っておいたんですが座った位置と照明の影響であんまり意味がなかったですね(汗) 一応フォローするなら白い札はピリ辛ネギラーメンで700円、左はつけ麺で700円、さらに左は一真らーめんで1000円となってます。ちょっとびっくりしたのがメニューと価格。前回訪問が4年半以上も前でいくらなんでも値上げをしてるだろうと思ってましたがなんとそのまま。
店内にはとんこつ魚介の店と掲示がありますがあっさり系のラーメンも用意されておりかなりな出来栄えになってます。
見えなくなってる店名を冠した一真らーめんは全部のせ。ランチ利用なら全部増しってことでいいのかも。
店主さん曰く「ウチは学生さんにおなか一杯になってもらいたいから」と語ってらっしゃったとおりに平日ランチタイムにはお得なセットが用意されています。なおセットにしない場合も味玉がサービスに。
卓上調味料は普通な感じですがカウンター台には揚げネギやフライドガーリックがあったりして基本こってりなスープに更なるチカラを与えるアイテムがあったりします。
らーめん¥600+味付玉子(ランチサービス)
どうでしょう、たった600円でこのルックス。麺があんま見えないっつうんだから。
アツアツで出されるスープはこってりまろやかな口当たりに鰹節などの魚介を感じるとんこつ魚介。濃厚ではあるんですがしつこくはなくむしろ魚介の軽やかさが後口として残る印象です。
麺は加水率高めな中細ちょい縮れ。ソフトな口当たりながら芯にコシを感じる茹で上がりで表層にだけスープに馴染む仕上がりは濃いめなスープとちょうどいい相性を見せてくれてますね。
チャーシューはバラのスライス。焦がしの一手間が入ってて香ばしさを感じながらさらっとほどけていくように感じました。ボリューム的には足りないですが品質的には大満足です。
メンマは柔らかな食感に醤油がこっくり利いた濃いめ甘辛な味付け。スープよりも出しゃばってるほどではありませんがそれでもご飯によく合いそうです。
味玉も濃いめな味付けで大きな黄身の芯までしっかりとややしょっぱめな味が染みながらもこの玉子って実は良いものなんじゃねえの?ってほど黄身の風味が濃厚で美味しい一品。サービス小丼も捨てがたいけどこの味玉がサービスってだけでも満足度は高いですよ。
前回訪問から4年半以上が経過してるんですが良かった記憶以上の満足感を得ることが出来ました。
これって店主さんの心意気と東海大の学生さんを初めとするお客さんの気持ちの結晶なんでしょうね。
店内にはとんこつ魚介の店と掲示がありますがあっさり系のラーメンも用意されておりかなりな出来栄えになってます。
見えなくなってる店名を冠した一真らーめんは全部のせ。ランチ利用なら全部増しってことでいいのかも。
店主さん曰く「ウチは学生さんにおなか一杯になってもらいたいから」と語ってらっしゃったとおりに平日ランチタイムにはお得なセットが用意されています。なおセットにしない場合も味玉がサービスに。
卓上調味料は普通な感じですがカウンター台には揚げネギやフライドガーリックがあったりして基本こってりなスープに更なるチカラを与えるアイテムがあったりします。
らーめん¥600+味付玉子(ランチサービス)
どうでしょう、たった600円でこのルックス。麺があんま見えないっつうんだから。
アツアツで出されるスープはこってりまろやかな口当たりに鰹節などの魚介を感じるとんこつ魚介。濃厚ではあるんですがしつこくはなくむしろ魚介の軽やかさが後口として残る印象です。
麺は加水率高めな中細ちょい縮れ。ソフトな口当たりながら芯にコシを感じる茹で上がりで表層にだけスープに馴染む仕上がりは濃いめなスープとちょうどいい相性を見せてくれてますね。
チャーシューはバラのスライス。焦がしの一手間が入ってて香ばしさを感じながらさらっとほどけていくように感じました。ボリューム的には足りないですが品質的には大満足です。
メンマは柔らかな食感に醤油がこっくり利いた濃いめ甘辛な味付け。スープよりも出しゃばってるほどではありませんがそれでもご飯によく合いそうです。
味玉も濃いめな味付けで大きな黄身の芯までしっかりとややしょっぱめな味が染みながらもこの玉子って実は良いものなんじゃねえの?ってほど黄身の風味が濃厚で美味しい一品。サービス小丼も捨てがたいけどこの味玉がサービスってだけでも満足度は高いですよ。
前回訪問から4年半以上が経過してるんですが良かった記憶以上の満足感を得ることが出来ました。
これって店主さんの心意気と東海大の学生さんを初めとするお客さんの気持ちの結晶なんでしょうね。