2008年09月25日
麺や道楽
地図:神奈川県秦野市南矢名2277-7
駐車場:有←クリック!
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜21:00
定休日:月曜日(祝日の際は火曜日、スープ切れ次第終了)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーのついた文字はお店に関するリンクです。
伊勢原の行列店、麺や楽の店主が店名(道楽)の様に夫婦でやっていきたい、
と3月にオープンしたお店。麺や道楽です。
麺や楽があまりに繁盛した為、ご主人が体調を崩してしまい、お店を閉め、
休養の後、移転した。という経緯があります。実力の程が伺えますね。
駐車場:有←クリック!
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜21:00
定休日:月曜日(祝日の際は火曜日、スープ切れ次第終了)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーのついた文字はお店に関するリンクです。
伊勢原の行列店、麺や楽の店主が店名(道楽)の様に夫婦でやっていきたい、
と3月にオープンしたお店。麺や道楽です。
麺や楽があまりに繁盛した為、ご主人が体調を崩してしまい、お店を閉め、
休養の後、移転した。という経緯があります。実力の程が伺えますね。
年配のご夫婦が切り盛りするこのお店。
ご主人が大きな声で、奥さんが柔らかく「いらっしゃいませ!」
東海大学の学生さんや、ご近所とおぼしきお客さん、噂を聞きつけた方、
俺みたいなラーメン好きで店内は賑っています。
メニューです。
他にこんなメニューもあるようですね。
期間限定というわけではないそうです。
あまり出ないようなら、やめちゃうそうですよ。
限定20食とありますが、実はそれ以上用意してあるってさw
二郎系なのかな?気になる…
らーめん¥750と味玉¥100です。
魚介が香る和風スープです。
麺は自家製で、中細のストレート。モチモチした食感で、
太さは違いますがちょっと大勝軒に似てると感じました。
あ、レベルの高い所のね。
大き目のチャーシューは巻きバラタイプで柔らかくて( ゚д゚)ウマー
気前良く入ったコリコリメンマとなると、海苔、青ネギ。
どの具もレベルが高く、飽きのこない味です
以前うかがった所、麺の量は200gあるそうです。(平均的には150g程)
やはり土地柄、大学生向きなんですね。
♂の癖に量を食べない俺はこのラーメン1杯で腹いっぱいになれます。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
同行者の(‐ ‐〆)さんの頼んだつけ麺¥です。
麺が一回り太いですね。
食べ終わり、ごちそうさまでしたっと声をかけると笑顔で振り返り、
大きな声で「ありがとうございました!」
実は最初にきたときにはΣ(゚д゚;)ビクッってなっちゃってたりw
オープンして半年、早くも繁盛店になってます。とてもアットホームな雰囲気で、
ご主人のお客さんに喜んでもらいたいって気持ちを肌で感じることが出来ます。
以前、お話をさせてもらったんですが、その時はラーメン屋さんの「本音」を
聞かせてもらいました。
とても気さくなご夫婦です。平日の夜は割りと空いてるんで、ご夫婦の人柄まで
味わうことが出来ますよ。
絶品です。
体に気をつけて、永く楽しませてください。
ご主人が大きな声で、奥さんが柔らかく「いらっしゃいませ!」
東海大学の学生さんや、ご近所とおぼしきお客さん、噂を聞きつけた方、
俺みたいなラーメン好きで店内は賑っています。
メニューです。
他にこんなメニューもあるようですね。
期間限定というわけではないそうです。
あまり出ないようなら、やめちゃうそうですよ。
限定20食とありますが、実はそれ以上用意してあるってさw
二郎系なのかな?気になる…
らーめん¥750と味玉¥100です。
魚介が香る和風スープです。
麺は自家製で、中細のストレート。モチモチした食感で、
太さは違いますがちょっと大勝軒に似てると感じました。
あ、レベルの高い所のね。
大き目のチャーシューは巻きバラタイプで柔らかくて( ゚д゚)ウマー
気前良く入ったコリコリメンマとなると、海苔、青ネギ。
どの具もレベルが高く、飽きのこない味です
以前うかがった所、麺の量は200gあるそうです。(平均的には150g程)
やはり土地柄、大学生向きなんですね。
♂の癖に量を食べない俺はこのラーメン1杯で腹いっぱいになれます。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
同行者の(‐ ‐〆)さんの頼んだつけ麺¥です。
麺が一回り太いですね。
食べ終わり、ごちそうさまでしたっと声をかけると笑顔で振り返り、
大きな声で「ありがとうございました!」
実は最初にきたときにはΣ(゚д゚;)ビクッってなっちゃってたりw
オープンして半年、早くも繁盛店になってます。とてもアットホームな雰囲気で、
ご主人のお客さんに喜んでもらいたいって気持ちを肌で感じることが出来ます。
以前、お話をさせてもらったんですが、その時はラーメン屋さんの「本音」を
聞かせてもらいました。
とても気さくなご夫婦です。平日の夜は割りと空いてるんで、ご夫婦の人柄まで
味わうことが出来ますよ。
絶品です。
体に気をつけて、永く楽しませてください。