2008年10月16日

らあめん職人 泰平4

地図:神奈川県伊勢原市桜台4-27-22
駐車場:店の前4台&ビデオ屋の脇4台
定休日:月(祝日の場合は翌日)
電話番号:0463−95−7039
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜24:00

この日は第3水曜日。ココは第3水曜日は39dayってことで¥600の醤油らーめんが¥390になります。



泰平外観39day告知








前回も39dayに行ってますね…(^_^;)

39day券売機券売機です。
アレ?Σ(゚д゚)前回の写真を確認したら
違うの貼っちゃってるじゃん、俺。

スイマセン、今回がホントです。
小ラーメンが売り切れになってるのは
毎回のようです。
トッピングチャーシューが売り切れなのは
なんでだろ(-д-)?

醤油らーめん¥390+味玉(サービス)
醤油らーめんあつかましくもチケット利用で味玉も。
鶏主体の動物ダシに強めの魚介が
合わさります。
魚粉も漂ってて、香味油と
揚げネギが更にコクを深めます。
さっぱり水菜が良いアクセント。

な ん で す が 、これは同行者のもの。

味噌らーめん¥750+味玉(サービス)
みそらーめんこっちが俺の注文。
なんかさ、悪いんだもん。
ま、前回、次は味噌にしようとか書いてるし。
同じ店3回続けて同じモンじゃ、ねえ。

醤油とはまたうって変わった見た目。

濃厚な味噌のスープにたっぷりのもやしが目を引きます。
もやしの脇には肉味噌がかかり、上には水菜、半分ゆで玉子、てっぺんにゴマがかかってます。
なかなかキレイな見た目で、醤油より一回り大きな器に入っています。

スープは濃厚な味噌。油も多めでガッツリいきたい人も満足できますね。
甘さも控えめで俺好み。醤油に比べ、魚介は強くは感じません。というより、
味噌の風味が勝ってるっていった方が正しいのかな。

味噌ラーメン 麺麺も醤油とは違っています。
大橋製麺ではあるんですが、
弱めウェーブで中太のモチモチした麺。
醤油は縮れの細麺でプツっとした
物です。
このスープに良く合った麺です。
もやしはシャッキシャキ。結構量が入っていて、
麺を食べるときに必ずといっていいほど、もやしも一緒に入ってきます。
肉味噌( ゚Д゚)ウマーやや甘めですが、レンゲに乗っけて麺と一緒に食うと…タマラン(*T▽T*)…。
ですが、やっぱり食ってる内に沈んでっちゃうんですよね。
スープにまたコクが出るのは良いんだけど、後の引き上げ作業が大変w

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆
    肉味噌:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

いやぁ〜満腹満腹。俺にはこれくらいがおいしく食える限度かな。
醤油と味噌では印象がまるで違います。味噌を食いたい人は濃厚さを求めてるって考えでしょうね。
俺もあっさりしたのが続くと味噌ラーメン食いてえなぁって思いますしね。
魚介こそガツっと来るものの、どちらかといえばじんわりした醤油と濃厚な味噌。
どっちもウマイですよ。

接客も以前に比べ格段に良くなったと思います。店主もバイト?の女の子も笑顔で元気。

前回ここに来たときの後日談を店主に伺ったんで、前回分に追記しました。


t_ssk_tak_papa at 22:17│Comments(0)TrackBack(0) 伊勢原市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔