2008年10月26日
麺屋 吉佐(きちざ)
地図:神奈川県茅ヶ崎市新栄町1-1 やまじビル1F
駐車場:無し(周辺コインP有)
営業時間:平日11:30〜15:30 18:00〜24:00 土日祝11:00〜21:00 スープなくなり次第終了
電話番号:0467-82-2689
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
湘南方面3発目、茅ヶ崎駅前徒歩1分、麺屋 吉佐に行ってきました。初訪問です。
駐車場:無し(周辺コインP有)
営業時間:平日11:30〜15:30 18:00〜24:00 土日祝11:00〜21:00 スープなくなり次第終了
電話番号:0467-82-2689
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
湘南方面3発目、茅ヶ崎駅前徒歩1分、麺屋 吉佐に行ってきました。初訪問です。
まずこの店、非常にわかりにくいです。ナビ使用で行ったんで、大体の場所がわかった上でも周辺をウロウロ。
迷った上にやっと発見しました。
茅ヶ崎駅前歩道橋より撮影したのが左の写真。中央の頭の丸いビルの1階に右写真のように看板が貼ってあります。
ビルの奥に入っているため、目立たないんですね。 なんか薄っ暗いビルなんだけど、
店内は明るくキレイです。
接客態度も上々。JAZZが流れる、カウンター10席ほどのこじんまりしたお店です。
ティッシュはカウンターの下にありました。
俺が座ったあたりには何も書いてなかったと思うんだけど、コレは気づきづらいんじゃないかな。
何度撮り直しても何故かボケちゃう券売機写真。
デジカメに変えようかなぁ。
下にメニューを貼るんで、そっちを見て下さい。
醤油と塩の2本立て。シンプルですね。追加トッピングは店員に声をかけての現金制のようです。
味玉醤油らーめん¥800
券売機を見るに醤油が上に来てるんで、
こっちが基本かなと。
丁寧な盛り付け。糸唐辛子が目立ってます。
センスを感じる見た目です。
濁ってて、とろみのあるスープは見た目通りに
コッテリしてます。
最初は魚介系が強いんですが食べ進めると
鶏が強く感じられました。やや旨み過多な気もしますが、旨い!と思えるスープです。
麺は中細のストレートで固めに茹でられてます。スープにとろみがあるんで、
麺にも良く絡んできますね。
チャーシューは小ぶりながらも炙ってある香ばしさがたまらない逸品。
メンマは3本だけなんですが極太で存在感抜群です。味も良くしみてて強いスープに負けてません。
味玉も強めの味付け、しょっぱいまでは行きませんが、十分に主張してます。
ネギに混じって刻んだ三つ葉が入ってて、濃厚なスープの口直しになります。
てっぺんにかかった糸唐辛子は全然辛くないですね。見た目と香り付けかな?
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
同行者の注文、全部のせ塩らーめん¥950+ミニ焼豚めし¥250
基本の塩らーめんを知らないんでコメントのしようがありません。
写真で雰囲気を掴んで下さい。
いやいや、いい店だと思います。他のブログやサイトを見ても概ね良く書かれてるのも納得できますね。
このスペックなら激戦区といわれる地域でもやっていけると思いました。厚木に支店でも出してくれないかなぁ。
迷った上にやっと発見しました。
茅ヶ崎駅前歩道橋より撮影したのが左の写真。中央の頭の丸いビルの1階に右写真のように看板が貼ってあります。
ビルの奥に入っているため、目立たないんですね。 なんか薄っ暗いビルなんだけど、
店内は明るくキレイです。
接客態度も上々。JAZZが流れる、カウンター10席ほどのこじんまりしたお店です。
ティッシュはカウンターの下にありました。
俺が座ったあたりには何も書いてなかったと思うんだけど、コレは気づきづらいんじゃないかな。
何度撮り直しても何故かボケちゃう券売機写真。
デジカメに変えようかなぁ。
下にメニューを貼るんで、そっちを見て下さい。
醤油と塩の2本立て。シンプルですね。追加トッピングは店員に声をかけての現金制のようです。
味玉醤油らーめん¥800
券売機を見るに醤油が上に来てるんで、
こっちが基本かなと。
丁寧な盛り付け。糸唐辛子が目立ってます。
センスを感じる見た目です。
濁ってて、とろみのあるスープは見た目通りに
コッテリしてます。
最初は魚介系が強いんですが食べ進めると
鶏が強く感じられました。やや旨み過多な気もしますが、旨い!と思えるスープです。
麺は中細のストレートで固めに茹でられてます。スープにとろみがあるんで、
麺にも良く絡んできますね。
チャーシューは小ぶりながらも炙ってある香ばしさがたまらない逸品。
メンマは3本だけなんですが極太で存在感抜群です。味も良くしみてて強いスープに負けてません。
味玉も強めの味付け、しょっぱいまでは行きませんが、十分に主張してます。
ネギに混じって刻んだ三つ葉が入ってて、濃厚なスープの口直しになります。
てっぺんにかかった糸唐辛子は全然辛くないですね。見た目と香り付けかな?
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
同行者の注文、全部のせ塩らーめん¥950+ミニ焼豚めし¥250
基本の塩らーめんを知らないんでコメントのしようがありません。
写真で雰囲気を掴んで下さい。
いやいや、いい店だと思います。他のブログやサイトを見ても概ね良く書かれてるのも納得できますね。
このスペックなら激戦区といわれる地域でもやっていけると思いました。厚木に支店でも出してくれないかなぁ。