2008年10月29日

笑にゃん亭3

地図:神奈川県茅ヶ崎市柳島1840
駐車場:店の前6台(実際はそんなに停められないかも)
営業時間:11:00〜23:00 金・土 11:00〜26:00 
電話番号:不明
定休日:不明
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

湘南ネタ5発目、国道134号沿いの変わった名前の店、笑にゃん亭です。初訪問。

笑にゃん亭外観



この日は別の店に行く予定だったんですが途中でこの店を発見し、反射的に入っちゃいました。

今年3月のオープンのようで、きれいな店内。まるでペンションか、洋食屋といった雰囲気です。
カウンター4席に4人がけのテーブルが3つ。20:00頃の訪問でしたが、客は俺1人でした。
カウンターに座ろうとしたら「テーブルでいいですよ」
とっと、厨房を見たかったんですが、せっかくそう言ってくれてるんで、「あ、そうですか?」
とテーブルへ。

笑にゃん亭店内1笑にゃん亭店内2






やたらとキティーが置いてあります。看板にもネコの絵がかいてあったし。ネコ好きなのかな。

笑にゃん亭メニューメニューです。
ソース麺ってのは珍しい。
半ライス¥50は良心的です。
ま、俺は食わないんですがね。
追加トッピングは不可のようです。


みそ¥750
笑にゃん亭みそ甘さと味噌の風味を前面に出した
北海道ラーメン的な濃厚スープ。
鉄鍋で仕上げてるようでアツアツです。
麺もまた一般的な北海道ラーメンのような
細く縮れた黄色い麺。玉子麺かな?
チャーシューが絶.。゚+.(・∀・)゚+.゚品
巻きバラなんですが、脂身が少なく、
ホロっと崩れて甘めの味付けも上等。でっかく、厚みもあって、十分な満足度です。
メンマは平凡かな。写真からは見えないんですが、ネギの下に炒めたもやしがあります。
デフォで入ってる玉子は半熟のゆで玉子。・・・ま、ゆで玉子です。

    スープ:☆☆☆
       麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:−
  その他具:☆☆☆

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

味噌の王道を行く・・・と言えば聞こえがいいのかも知れませんが、平凡と言ってしまえばそれまで。
正直、チャーシュー以外は特筆すべきモノはありませんでした。
ま、普通に旨いんで、近くに来たときの選択肢の一つにはなるかな。

それから、冒頭に134号沿い〜と書いてますが、ちょっと引っ込んでるんで、うかうかすると
通り過ぎちゃうかも。セブンイレブンの手前、と覚えておくといいですね。

t_ssk_tak_papa at 22:16│Comments(0)TrackBack(0) 茅ヶ崎市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔