2008年11月08日

ぎょうてん屋 厚木本店3

地図:神奈川県厚木市林1-2-16
駐車場:20台
営業時間:11:00〜27:00
電話番号:046-221-0070
定休日:年中無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

ぎょうてん屋 厚木本店に行きました。
(HP内情報古いです。)

ぎょうてん屋外観

この日はごきげん鳥にいくもお休み。○屋製麺店にも駐車場で嫌われ、脳内ナビ検索で
急遽ここに行くことにしました。無休だし、駐車場広いし、随分行ってないし。

ぎょうてん屋メニューぎょうてん屋値上げ告知






店頭にメニュー写真と一部値上げの告知が貼ってありました。
一部のメニューのみの値上げに留めるあたりは良心的だと思います。

ぎょうてんらーめん醤油味のみのような書き方ですが、正しくはとんこつ醤油ラーメン系の
メニューの¥50値上げなんで注意。

ぎょうてん屋券売機1ぎょうてん屋券売機2






全体が収まってない上、写真のサイズが小さい為、何の参考にもならない素敵な券売機写真。
ちなみに上に貼ったメニューポスターの値段も改定前のものです。
特製ラーメン(油少なめ)¥900
ぎょうてん屋特製1ここはメニューが豊富なんで、
最近は代わりダネに走ってばかりで
基本のとんこつ醤油は久しぶり。
どんなだったかなと思ってたんですが、
記憶と全然違うのが出てきました。
以前は家系パk…インスパイアな亜家系の
ラーメンだったんですが、
豚骨の引っ込んだバランス重視のスープに変わってます。良いか悪いかで言えば
全然良くなっちゃってます。
豚骨醤油であることには違いがないんですが、家系スイッチが入った状態だと
意表をつかれることになりそうですね。
麺はかわらずの中太ストレート麺。普通だとやや固めですが、このスープなら
やわらかめの方が合うかも。
チャーシューは脂身のない小さめのパサついたものが3枚は入ってます。
スープに浸すとスープの油で食感が向上します。
味玉は半熟加減はちょうど良いんですが、正直、味の方は印象に残ってません。
デフォでも5枚入る海苔はパリパリしてて良いですね。量があるんで堪能できます。
一番上にかかったネギ。これをスープに沈めておくとネギの甘みと香りが
スープに出て、味の変化が楽しめます。

    スープ:☆☆☆
       麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
     味玉:☆☆☆
  その他具:☆☆☆

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

と、文章の上では良い言葉が並びましたが、”普通に旨い”といったところが
正直な感想です。ただ、¥200増しでチャーシュー2枚、味玉、ネギはお得ですね。
接客も元気が良いし、安心して入れる店と言っていいと思います。

t_ssk_tak_papa at 20:52│Comments(2)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ぎょうてんマン   2009年10月29日 16:14
5 ぎょうてんの極鮮鰹麺はどうですか。
私このメニュー異常に好きなんですが。
たまに行ってこれ食べちゃうと
何日も連続で行っちゃうんです。
おかしいですかね。
2. Posted by tetsu   2009年10月29日 21:17
>>ぎょうてんマンさん
極鮮鰹麺!

…う〜ん、

だ〜いぶ前に食べたんでかなり曖昧ですが
当時あまり魚介系を食べ慣れてなかった私でも
美味しく思ったような覚えがあります。
メニューが多彩すぎて1度だけですけどw
今食べればかなり気に入るかもしれないです。

>おかしいですかね。
おかしいことは何も無いと思いますよ♪
気に入ったメニューをリピートするのは
むしろ純粋だと思います。お店にとっても
嬉しいお客さんなんじゃないですか?(^-^)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔