2008年11月28日

麺や 菜かむら4

地図:神奈川県相模原市橋本2-8-12
駐車場:2台
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜20:00
電話番号:042-773-8855
定休日:月曜日 第3日曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

この日は以前からの宿題店、麺や 菜かむらに行ってきました。初訪問です。

菜かむら外観

なあんて、余程回ってるのかのような書き方ですが、行ったことのある店より、
行ってみたい店の方がはるかに多いんですけどねf(^_^;)
ま、行ってみたい店の中でも関心の度合いが強い、と受け取って下さいませ。

この店は通りをちょっと入ったところにあります。俺みたいに住所だけナビに入力していくと、
「目的地付近です」から探し歩くことになるんで注意。って、そんな奴俺だけか。

駐車場は2台分しかないんですが、大きな病院がすぐ近くにあるおかげで、
周りは有料Pが多数あります。一応リンクに店頭の説明写真を貼りましたが、正直わかりにくい。
わからない人は素直に有料Pに停めちゃった方が楽かと思います。

店内はコの字型のカウンター席のみで10席。先客は8名だったのですが、内、6名が女性でした。
小さい音量で流れるラジオとたまに厨房からカチャカチャと音がするだけでとても静かな店内です。
そんなわけで、俺が携帯で写真をとる音が結構目立っちゃいましたが(゚3゚)キニシナイ!

菜かむらメニュー1菜かむら店内






大きく分けて昔味と今味、それぞれ醤油と塩(汐)のメニュー構成です。
初めての店ではその店の基本となる味を試したいんですが・・・この場合はどう解釈すべきか。

限定でタンメンやってるようです。わかりづらいんだけど、壁の写真に佐野 実氏の姿が。
伺ったところ、「ラーメン仲間なんです」とのこと。てっきり修行先なのかと思った。失礼しました。

相模橋本らーめん味(醤油味)¥700+名古屋コーチン味玉¥150
菜かむら今味醤油菜かむら今味醤油・麺






節よりも煮干と鶏を強く感じる和風スープです。醤油ダレも強く、見た目よりややしょっぱいかな。
麺は平打ちの細麺。弱ゴシですが、麺自体の味とのど越しが良いです。
チャーシューはモモかな?と思うほど脂身の少ないもの。適度な歯ごたえがあります。

菜かむら味玉菜かむら味玉2






ラーメンより先に出てきた味玉。思わず、「そうきたか」とつぶやきそうになりましたw
小鉢の中にそぼろ餡かけがかかって出てきます。これはトッピングというより一品料理だな。
と、改めてメニューを見直すと、トッピングとしてやってるのは名古屋コーチン生卵です。
というわけで、単品メニューとして食べてみました。
玉子はやや固めの半熟です。餡は甘辛なんですが、結構味が強い。
この餡の味に玉子が負けてると感じました。せっかくの名古屋コーチンの玉子なんだから、
薄味のほうが・・・とは思ったんですが、そこら辺の玉子ではまた味が違っちゃうのかな。
ま、これはこれで旨かったからいいか。

☆は1点は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆(3.5)
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆(3.5)
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆(3.5)

    接客:☆☆☆(3.5)
   雰囲気:☆☆☆

飛びぬけたものはありませんが、キチンと作られてるラーメンといった印象です。
味を忘れないうちに、今度は昔味でいってみるかな。



t_ssk_tak_papa at 20:48│Comments(2)TrackBack(0) 相模原市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by みく   2008年11月29日 12:52
前に友達と2人で行って、限定とつけ麺頼んだら…
オーダーはどっちか1つに纏めて下さい!っておばちゃんに言われちゃったよ(¥_¥)
満席でおじちゃん2種類作るの大変だったのかな??
友達が妥協してくれて2人共、夏の限定食べて美味しかったんですけどね(^^ゞ
ちょっとびっくり体験でしたm(__)m
2. Posted by tetsu   2008年11月29日 17:22
>>みくさん
工エエェェ(´Д`ノ)ノェェエエ工
そんな事あったんですか!?
どう考えても問題のある対応です。
そんなこと店のどこにも書いて無いですし。
確かに接客はおばちゃんだったんで、
おそらく同じ人でしょうね。
俺なら店を出ちゃうかも(^_^;)
>ちょっとびっくり体験
で済ませられるみくさんに頭が下がりますm(__)m

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔