2008年12月16日
厚木家
駐車場:16台
営業時間:11:00〜24:00
電話番号:046-222-3888
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
厚木の家系を語る上でここを外すことは出来ません。家系総本山吉村家直系、
王道の味継承店、厚木家です。
全国各地に家系はたくさんありますが、直系を名乗ることを許された店はここを含めて8店舗
しかありません。
俺の仕事の拠点となる場所から徒歩圏内にありますが、約1年ぶりの訪問になります。
その時に厨房内で指導…というには行き過ぎな、もうイビリとしか見えないやりとりを
目の前で見ちゃいまして。食ってる途中で席を立っちゃってそれ以来…というわけで。
とはいえ、厚木市内の家系の中ではダントツの知名度だし、上に書いたように直系だし、
1年経てば変わってるかと思って行ってみました。
平日の12:15ごろ、駐車場は残り2台、店内は6割といった客入りでした。
ここにしては空いてるほうでしたね。昼時はいつも駐車場がいっぱいなんで。ツイてたかな。
券売機は2台ありますがほとんどがトッピングで、味としては1本勝負。
すぐ横にご飯もの等のメニューがありましたが、写真撮影ならず。
リブロースチャーシュー200円なんてのもありました。
替わりに券売機周辺の写真を貼っておきます。
野菜は全て地元厚木産なんだとか。
地産地消には大賛成です。
後から現金で注文できるトッピングはこんなカンジ。
どうやら最近値上げしたようですが、
それでも安いですね。
卓上の調味料や使用してる醤油のウンチク。
本醸造無添加醤油は直系店だけが使用してるそうです。
で、その調味料が卓上にあります。当然全部無料。でも、座る席によって、
隣の客より遠くなって、使えなかったりするんだよね(^_^;)
ラーメン(油少なめ)¥630+味付玉子¥¥70
豚骨・鶏がらをメインに強い醤油ダレがガツンとくるスープです。
正直に言うと俺にはしょっぱく感じます。っていうか、しょっぱすぎ。
久しぶりなんで濃さ普通にしたけど、やはり俺は薄めにしないとダメだな。
でもスープ自体はコクと甘みの調和したもので、そんじょそこいらの家系とは一線を画す、
さすがは直系と思わせてくれるレベルの高いものです。
麺は当然酒田の平打ち中太麺。普通だとやや芯のある感じの歯応え。やわらかめでもいいかな?
家系のチャーシューって入ってますってだけのものが多いけど、ここのは違います。
燻製の香りが香ばしく、適度な噛み応えを残した逸品。
でもスープの醤油ダレが濃すぎて味の方はイマイチわからんです。
青菜も家系定番のクタクタほうれん草じゃなく小松菜(違うかも)でした。
シャキシャキ歯応えで、この辺にも凡百の家系店との違いが見えました。
味玉は黄身の中心がわずかにオレンジのほとんど固ゆで状態。あらら?
まあ、70円なら文句は言うまい。
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆(4.5)
味玉:☆☆☆(2.5)
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆(3.5)
雰囲気:☆☆☆
さて、心配してた厨房内の雰囲気ですが、以前感じたものは微塵もありませんでした。
厨房内にある種の緊張感は漂ってますが、雰囲気が悪いと言うわけではなく、
むしろ真剣さが好印象。席を立ち際に近くにいた店員に「ごちそうさま」と声をかけると
笑顔で「ありがとうございました!」
う〜ん、前回の俺はよほどツイて無かったのかな〜。
よし、これなら大丈夫!次は味薄めに野菜畑にでもしようかな♪
トラックバックURL
この記事へのコメント
でもせめて、あと2〜3ミリ厚くならないかな・・。
久しく行ってないですなぁ。
どうも〜。
いやもう、ホントに他の家系でも見習って
もらいたいですよ。
確かにもう少し厚みが増したら更に良いでしょうね〜。
良く前を通るんですが、最近は平日なら少しは
入りやすくなってるようです。
休日は相変わらずの行列っぷりですが( ̄▽ ̄;)
デフォだとしょっぱいですね〜。
でも味の好みを指定できたり、トッピングで
調整できるのが家系のいい所。
もし次行く機会があれば薄めでどうぞ。
私も次は薄めで頼みます。
楽しく読ませていただいております。
おじちゃんがいました。
すると、嫁さんかなぁ?
「何で拭かないで座らすんだよ!」
とか
注文の確認がうまくいかずに
親方が青年に
「俺の気分を悪くさせんじゃねーぞ」
なんて言ってるのを間近で聞くと・・・
うーんてなります。
ショッパカッタデス・・・。
はじめまして。コメントありがとうございます。
仰られてる状況、すっごく良く分かります。
最近ご無沙汰してますが相変わらずなんですかねぇ。
客席から厨房の様子が丸分かりな作りなんだから
直接的な接客だけでなく気持ちよく食べさせる気遣いも
欲しいってものですよね。『気合い』の使い違いかと。
味に関しては薄めで指定してはどうかと思います。
最近の直系だと物足りないかもですか・・・