2008年12月19日
麺処 謹ちゃん
駐車場:無し(店の前が有料タワーP)
営業時間:月〜金11:30〜14:30(オーダーストップ)18:00〜26:30(オーダーストップ)
土11:30〜14:30(オーダーストップ) 18:00〜24:00(オーダーストップ)
電話番号:046-225-5745
定休日:日曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
屋号に”家”はついてませんが、家系の店です。謹ちゃんに行きました。
本厚木の繁華街、昔っからの飲み屋街の中の雑居ビルの1階にあります。
夜になるとキャバクラの呼び込みがウザいんだよな〜、この辺。
店内はL字型カウンター15席と4人掛けテーブル席が2つ。何気に結構キャパがあります。
活気のある店内で、店主が踊るようにラーメンを作り、2人の女性店員が元気良く接客してました。
お目当ての中華そばは売り切れ表示(T_T)
”家系の店でまさかの中華そば”
をネタにしようと思ってたのに・・・
フラれ続けて未食のまま。
塩ラーメン(油少なめ)¥650+味付玉子¥100
とはいえ、普通にとんこつ正油じゃつまらない。
塩ラーメンにしてみました。
家系スイッチが入ったときには
まず頼まないんで、カナーリ久しぶり。
油少なめということもあるんでしょうが、あっさりとしたライトとんこつスープです。
乳化度は低めなんですが、旨みはちゃんと出ています。
途中でほんのちょっとのショウガと、レンゲ半分くらい酢を入れて食うのが俺流です。
麺は家系らしいやや平打ちの中太ストレート。
固すぎず柔らかすぎず、ちょうど良い茹で上がり。
麺箱は確認できませんでしたが、
確か酒井製麺所だったはず。
麺自体の味では良くわかんないんです。
違いのわかる男になりたい・・・
チャーシューはしっかりと味のついた
柔らかロース。
写真では厚切りに見えますが、
実は端っこだけ厚くなってました(^_^;)
家系にありがちなやる気の無いものでは
ありません。
味玉も強めの味付けで半熟加減はナイス。ほうれん草はちゃんと歯応えが残ったもの。
ひとつひとつに手間を惜しんでないのが良くわかる1杯です。
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆(3.5)
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆(3.5)
味玉:☆☆☆☆(3.5)
その他具:☆☆☆☆(3.5)
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆(3.5)
ちょっと化調感が強いのがマイナス。それ以外に欠点は見つかりません。
なにより接客が小気味良い。レベルの高い家系店だと思います。
トラックバックURL
この記事へのコメント
ビールセットみたいのがあって、別に飲みたい訳でもないのについつい頼んでいたり(^_^;)
自分も中華そばは未食ですね〜。
店主と奥さん2人でやっていたと記憶してるんですが、バイトのコが入ったんですかね?最近は酔っ払った時しか行っていないので、記憶が曖昧ですが(^_^;)
そうそう、「シメに一杯いっとくか」なんてラーメン店に入って
また飲んじゃって記憶がぶっとんで良く覚えてないwwありがちありがちw
>店主と奥さん2人でやっていた
本文には書いてませんが、温度差が違ったんで、たぶん昼ピー対応だと思われます。
とはいっても、接客態度は良いものでしたよ。
ああ、食ってみてえなぁ中華そば、いつやってんだべ。