2008年12月20日
麺やBar 渦
駐車場:無し(数百メートル付近に有料P)
営業時間:11:45〜14:00 19:00〜24:00(LO23:00) 日11:45~14:00
電話番号:0466-28-843
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
前々から行きたいと思っていた渦にようやく行けました。初訪問です。
以前、湘南方面を集中して回ったときに、行こうと付近まで来たのですが、店も駐車場もわからず、
諦めて他の店へ行ってしまったなんて事がありました。
この日も店の付近まで行くものの、どうも店が見当たらない。車でさんざんウロウロした挙句に、
やっと看板が見つかりました。ありゃ?この前ここ通ったじゃん。
夜なら看板の電飾が光るんでしょうが、昼はとっても目立たない、なんとも隠れ家的な店です。
店内は名前の通りにBarと言った感じで、落ち着いた音楽の流れるシックな雰囲気。
カウンターに置いてあるメニューです。他に製本されたのもありましたが、そちらは
撮影しませんでした。内容はおかずやおつまみメニューのようで。ざっと目を通しましたが、
ラーメン店らしいものから居酒屋っぽいものまで、結構な種類がありましたよ。
実はこの日は火曜日。火曜限定の麒麟なるものが目的でしたが、メニューを見てガッカリ。
麒麟・・・900円(火曜日夜限定品)(ノ_-。) どうも最近ツイてないなぁ。
醤油煮干しらぁ麺¥800+味付玉子¥100
と、まあ情報収集が足りなかったのだから仕方ない。人気No.1のこちらを注文。
あと200円出せば更にチャーシューとメンマを増量できたんですが、初めてなんで
いつものように味玉だけ。
スープは煮干しの強く効いた和風スープ。やや醤油ダレが強めな感じもしますが、
負けじとダシも良く出てるんで、結果バランスの取れたスープになってます。
揚げネギの使い方は隠國を思い出しました。最初はネギのない部分のスープを、
次に青ネギが浸ってる部分、更に揚げネギが浮いた部分と別々に飲み、
ある程度食べ進めたら全体に混ぜてみる。なんて事をやってみましたが、それぞれに
風味が変わって面白かったです。
麺は極細のストレート。パツパツした固めの歯応えで、嫌な臭いの無い美味しい麺。
自家製麺に良く見られる麺だけど、違うのかな?
チャーシューはホロホロに柔らかく、ちょうど良い味付けがされ、更に炙った香ばしさが
たまりません。絶.。゚+.(・∀・)゚+.゚品
味玉もかなりのハイレベル。
控えめながらもしっかりと味がしみてて、
玉子自体の味も良いように感じました。
半熟加減はご覧の通り。
☆は1点、☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
全体にレベルが高いラーメンですが、特に具が旨いと思いました。これならツマミも旨いだろうな。
でも、ここまで酒を飲みに来ることもないしなぁ。
店頭にあった看板の裏に貼ってあった広告(?)
以前からある店の移転リニューアルなんですね。
ムムム、藤沢鎌倉方面、奥が深いな。