2008年12月26日

とんこつらーめん ばってん2

地図:神奈川県厚木市下荻野2186−1
駐車場:店の横4台
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜22:00 土・日・祝11:30〜21:00
電話番号:046-242-8998
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

厚木市内では少ない九州ラーメンを看板に掲げる店、ばってんに行ってきました。初訪問です。

ばってん外観2

国道412号沿い、ノリタケスクウェアの近くにあります。青地に白文字の看板が目を引く店です。

ばってんメニュー麺メニューはらーめん・チャーシューらーめん、
博多屋台らーめんの3つのみ。
トッピングは105円均一になってますが、
生玉子もゆで玉子もにんにくチップも同じ
値段ってのはちょっと解せないなぁ。


ばってん卓上2ばってん卓上1






卓上には九州系おなじみのからし高菜と紅しょうが。すりゴマの横にある薄茶の液体はどうやらラーメンのタレのようです。味を調整出来るんですね。

らーめん¥630+ゆで玉子¥100
ばってんらーめん+ゆで玉子デフォで半玉入ってたのね・・・。
出てくるまでは630円という値段を高いと
思ってましたが、出てきて納得。
結構具がたっぷり入ってます。
臭みの無いサラッとした白濁とんこつスープで、
塩加減もちょうど良いんですが、化調がキツイ。

九州とんこつってどこも化調を使いすぎる傾向にあると思うのは俺だけかなぁ。

ばってんらーめん・麺麺は太麺か細麺が選べますが、
”指定の無い場合は細麺になります”
と書いてあったので細麺がおススメなんでしょう。
注文時どちらにするか聞かれましたが、
まあ、九州ラーメンなら細麺でしょう。
九州らしい極細ストレートで、
やや固めの茹で上がり。
どこにも書いて無いし、聞かれもしませんでしたが、固さの指定は出来ると思います。多分。

ばってんチャーシューチャーシューは小振り薄切りですが
3枚入ってるので満足感はなかなか。
味付けはされてないようですが、
肉自体の匂いが良くてまずまずといったところ。
他の具として、モヤシはシャキシャキしていいんですが、キクラゲの量が多すぎ。
後半はキクラゲラーメンになってました。
ゆで玉子は・・・まあ、普通のゆで玉子。半熟だってだけのただのゆで玉子で105円は高い。

☆は1点は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆
      麺:☆☆(2.5)
チャーシュー:☆☆☆
     味玉:−
  その他具:☆☆

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

今まで、この手の九州ラーメンで旨いと思ったのって、一風堂しかないんですよね。
その他って豚臭がキツイか化調がキツイかで、あまり良い印象はありません。
九州では大分に旅行に行ったときに別府の駅前の店に飛び込みで行きましたが、
やはり同じ印象しか残ってません。どこかにこのマイナスのイメージを払拭してくれる店は無いものでしょうかね…。



t_ssk_tak_papa at 23:14│Comments(0)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔