2008年12月31日

【大晦日限定】麺処きせき

地図:神奈川県相模原市相模大野6-18-11
駐車場:無し
営業時間:11:30〜スープ切れまで
電話番号:不明
定休日:−
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

一刀斎の場所で元AFURIの店長のHideki氏による大晦日一日限りのオープンです。
麺処きせきで年越しらーめんを食べてきました。

きせき(一刀斎)外観




さてさて、一日一麺をモットーとしている(?)俺にとって、年末年始は楽しくもあり、
頭が痛くもあります。今年も麺スケジュールをどう組み立てようか悩んでいるところ、
マーコさんのところの掲示板、神奈川のラーメン2.0に大晦日限定なんて出てるじゃないですか。
そそられる〜(ノ゚ρ゚)ノ 何の迷いも無くレッツゴー♪

開店まもなく到着したのですが、店外に4人待ち。みなさん情報早いですね〜。

きせきメニューこの日1日限りのメニューです。
なかなか変わってますね。
ワクテカが止まらんです。






柚子香るみぞれラーメン¥800+半熟味付玉子¥100
きせき柚子香るみぞれらーめんきせき・麺







おおお、これはこれは。鶏モモチャーシューにレンコンを持ってきましたか。
丁寧な盛り付けに気合いが感じ取れます。ワクテカMAX!(゚Д゚)クワァ!

スープをすすると、まず柚子がツンと来ます。おや?と思ってると後から旨みがジワジワ…。
ハッ!もしや、これが噂に聞くツンデレ?(阿呆)
麺は平打ちの中細ストレートで普段一刀斎で出してるのと同じ?絡んじゃってて、
ちょっと食いづらかったかな。でも、スープがすっきりしてるんで、麺自体の風味が
いかに良いものかが良くわかりました。
鶏モモチャーシューは若干味が抜けてる感はあるものの、1杯のバランスを考えると
”このスープに合わせて作った”というのが伺えます。
ラーメンにレンコンは初めてですが、これが旨.。゚+.(・∀・)゚+.゚え!
元々根菜は大好きなんですが、それにしてもコレだけレンコン独特の匂いを抑えて
すっきりスープに合うものにできるのかと驚きました。

きせき・味玉味玉は柔めの半熟。味もかなり控えめ。
この黄身に鶏チャーシューをつけてみたら
すんげえ旨かったです。





なんて具合に食い進めていくうちに、段々大根おろしの風味が強くなってきます。
”みぞれ”の部分ですね。店の作りの関係で厨房の中は見えませんでしたが、
多分スープ→大根おろし→麺→具材の順で作ってるっているのかと。
みぞれを感じる頃には鼻が柚子に慣れたせいか、みぞれの清涼感と食感が終盤の
アクセントになってました。

☆は1点、は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆(4.5)
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆(3.5)
     味玉:☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆(4.5)

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

今まで食った中では一番スッキリしたラーメンです。柚子にみぞれおろしを合わせるあたり、
狙いはその辺にあるんでしょうね。俺としては今年を締めくくる1杯としてありがたく思いました。

同行者は鶏スープのカレーつけめん(並盛)¥900を注文
きせき鶏スープのカレーつけめん具・麺はラーメンと一緒のようですね。
ダシよりもカレーが前に来たつけ汁との事。
最初は甘めの口当たりで、後からピリッとくる
一品だそうです。



どうやら、”麺処きせき”としては新規開店の予定は決まってないようですね。
厚木近辺に出店してくれるとありがたいなぁ。

今年の更新はこれでお仕舞いです。9月14日のブログ開設から今日まで、びっくりするくらいたくさんの方に見ていただき、ありがたいと思う一方、その方々のPC・携帯の画面を素人の駄文で汚してしまったかと思うと恐縮の至りでございます。
来年も自分のダメな舌と足りない頭で、寂しい財布と相談しながら書いていきます。

このブログを見てくれた全ての方の来年が幸せな1年でありますように。
心からお祈りして今年を締めくくらせていただきます。



t_ssk_tak_papa at 18:34│Comments(2)TrackBack(0) 相模原市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by みく   2008年12月31日 21:14
わたしも頂いて来ました(^人^)
大根おろしをスープに使われた優しい味☆のラーメンでしたね!!
いつもblog拝見させて頂き楽しかったです♪ありがとうございました♪♪
毎日更新お疲れさまでした〜
それでは良いお年をお迎え下さい(^_-)-☆
2. Posted by tetsu   2008年12月31日 23:54
>>みくさん
そうそう、優しい味なんですよね、その言葉が出てこなかったw

思ったまんま書いてるブログですが、楽しんでいただけてるなら
そんなに嬉しいことはありません。

それでは、良いお年を(^▽^)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔