2009年01月01日

そば屋 ひでたん4

地図:神奈川県平塚市平塚4-24-13
駐車場:無し(有料Pも遠い、店より東方面に700M前後、中南信金裏が一番近い?)
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜22:00
電話番号:−
定休日:水曜日・第3木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

あけましておめでとうございま〜す!
今年もよろしくおねがいしますm( ̄▽ ̄)m

新年一発目、元旦早々ひでたんに行ってきました。前回は12/29に公開してます。

正月ひでたん外観ひでたん看板








ほとんどのラーメン店が休みになる元日、麺初めはどこにしようかと色々調べてると
つい最近行ったひでたんは去年、一昨年と元旦営業していたとの情報をゲット。
あそこで麺初めなら申し分ない・・・とはいっても、今年やってるかはわからなかったんで、
ちょいとハラハラしながらの訪問になりましたw やっててよかった〜(^_^;)

ひでたん券売機さて、まずは食券を買っt・・・
ん?






ひでたん券売機2( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚ Д゚) …!?
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
(  д )
(; Д ) !!
なんですと!?
前に来たのはほぼ1週間前、その時には確実に正油はありませんでした。
限定なのか新メニューなのか、店内には何も貼ってなかったのでわかりません。

支那そば(正油)¥750+地鶏の味付け玉子
ひでたん支那そばひでたん支那そば・麺






うわ〜、うんめえ〜( -д- )=3
まず一口目にそう思いました。あまりのスープの旨さにリアルでため息が出ましたよw
なんつっても動物・魚介・正油ダレのバランスが絶妙。絶.。゚+.(・∀・)゚+.゚品です。
合わさる麺は多加水ストレートの細麺。細いのにムチっとした歯応えがしっかり主張してきます。

ひでたんチャーシューチャーシューは前回より一回り大きく思えましたが、
ひょっとしたらブレなのかもしれません。
味としては塩と同じ・・・かな?




ひでたん味玉この味玉、やっぱ旨いです。
味付けは前回より更に控えめに思えましたが
改めて玉子の質の良さを感じました。




ひでたん正油スープある程度食べ進めると底からひき肉が出てしました。
これがまた旨くてね〜。





ひでたん完食至福の思いで完食です。








☆は1点、は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆(3.5)
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆(4.5)
   雰囲気:☆☆☆☆(4.5)

今日は麺好き3人で行きました。同行者はそれぞれ、
塩そば(いったんも麺)¥680ともりそば¥780を注文。
ひでたんしおそばひでたん塩もりそば






クリアな味の本塩そばに比べ、魚介風味が強い塩そばと、ゴマの風味の効いたつけ汁の
もりそばです。もりそばの麺は香味油で調味されていて麺そのままでも十分旨かったです。

支那そばは細麺、いったんも麺は平打ち、もりそばは中太と、それぞれ麺が違うことに驚きました。
しかも全部がよく合ってて旨いんだから。こういうのを”こだわり”って言うんでしょうね。

最高の麺初めでした。こりゃあ、今年はいい年になりそうだw(ちょっと言い過ぎ?)



t_ssk_tak_papa at 17:56│Comments(8)TrackBack(2) 平塚市 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ひでたん@平塚  [ 辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋 ]   2009年01月18日 16:57
ラーメンブログ ひでたん@平塚 ひでたんの支那そば(正油)がどうしても気になっていたので行ってきました。 やっと食べれました【支那そば】です。 以前提供されていた時は、なくなると思っていなかったので 注文を1度もせずに、終了してしまっておりました(! ̄д ̄...
2. そば屋 ひでたん@平塚  [ ラーメン食べ歩紀行 ]   2009年08月04日 12:01
※7月3日。 赤塩そば[大盛り](¥750) 塩そば[いったんもめん・大盛り](¥780) チャーマヨ飯(¥300)  家族で「湘南平塚七夕まつり」を見に行った帰り、奥さんの提案で、久々にこちらへ寄ってみました。  いやあ、的屋の価格に目が慣れちゃうとね、ラーメ...

この記事へのコメント

1. Posted by しげきんぐ   2009年01月02日 20:45
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
ひでたんやってたんですね
私はぎょうてん屋に行ってがっかりしました
ひでたんに昔 行ったことありますがその時は塩と味噌があったのは覚えてますが醤油があったとは知りませんでした 何度か行ったんですがたまたま臨時休業だったりしてずっと行ってませんでした
今度行ってみます
2. Posted by tetsu   2009年01月03日 01:31
>>しげきんぐさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。

本文にあるとおり、正油は限定かも知れません。
25日に行った時には無かったんで。
正油狙いで行くならお早めにどうぞ。

・・・旨かったですよん♪
3. Posted by ごっち   2009年01月04日 23:27
あけオメコとよろでーす♪

ひでたんの正油は限定ではなくて、気分次第で
提供したりしなかったりするメニューだそうで
いつまでなのかも未定だし、いつまでも続ける
可能性もあるそうで、超・適当メニューですw
4. Posted by ナリキヨ   2009年01月05日 23:46
はじめまして、ナリキヨと申します。

いつもブログ拝見させて頂いてます。


ひでたんの支那そば食べたんですね〜
自分も昨日行き、すっごい気になったのですが、
どうしても別の物が食べたかったので
食べませんでした( ´Д`)

とても美味しそうなので、
絶対に食べてきますw

今後ともよろしくお願い致します。
5. Posted by tetsu   2009年01月06日 18:50
>>ごっちさん
かな使いがエライことになってて一瞬気を失いそうになりましたが、
とにもかくにも、あけオm…おめことよろです♪

気分次第なんですかww
確かに限定ならなにかしら貼ってあるでしょうからね。
妙に納得しました。
でも、アレ旨かったからまた食いたいな〜。

6. Posted by tetsu   2009年01月07日 23:23
>>ナリキヨさん
はじめまして。

駄文を晒しまくっちゃってお恥ずかしい限りです。
レスが遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m
こちらこそ、よろしくお願い致します。

支那そば、マジで旨かったですよん♪
いつまでやってるかわからなそうなんでお早めにどうぞ。
7. Posted by まっくん   2009年05月29日 15:41
4 味噌好みですが、ひでたんの塩はサッパリしていて食べやすかったです。
量は少なめに感じました。
8. Posted by tetsu   2009年05月29日 22:33
>>まっくんさん
塩で言えば平塚屈指と言って良い店なんじゃないかと。
麺量は、多分150gだと思うんで、普通ですかね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔