2009年01月12日
ささやん
駐車場:無し
営業時間:11:30〜14:00 17:30〜23:30(スープ切れ次第終了)
電話番号:046−235−0136
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
去年2月オープンの塩専門店、ささやんに行ってきました。初訪問です。
最近ネット上で良く見かけるようになったこの店。
某ラーメン本では1ページ丸々使って大々的に紹介されてました。
店内はカウンターのみ、こじんまりした作りです。水のコップが置いてある所には
この店で使ってる3種類の塩が展示してありました。
カウンター上に殴り書き調のメニューがでかでかと貼ってあります。
他にも色々貼ってありますが、正直言って読みづらい。目がチカチカしました。
とり皮がニガテなら豚チャーシューに変えてくれるようなことが書いてあったんで、
チャーシューに変えて下さいとお願いして出てくるのを待ちます。
しお¥650+玉子¥100
あ。
言おうかと思ったんですが、これがこの店の基本なら食ってみるのもアリかと思い黙ってました。
まあまあ、とにかく食ってみないことにはね。
透明度の高いスープは動物・魚介どちらも突出させないバランス重視型。
”3種類の塩”の部分は良くわかりませんが、塩分濃度高めなのに尖ったしょっぱさがないので、
「ああ、いい塩なんだなぁ」とは思いました。
麺は細ストレート。固めのゆで上がりで弾力性の高い麺です。
手羽先チャーシューはキチンと骨が抜いてあり、柔らかく煮てあるんで容易に皮から肉を
取る事が出来ました。鶏に限らず、脂身はニガテです(><)
味玉はデフォで半分入ってるんで1.5個になりました。
でも、この辺はちゃんと店主が注文のときに教えてくれますよ。味はやや甘めです。
中央に乗ってるのは大根の千切りにゴマと糸唐辛子をかけたもの。
大根の風味とシャクシャクした歯応えであっさりラーメンを更にさっぱり食わせてくれます。
苦味をほとんど感じないのは下処理で?大根の頭を使ってる?それとも冬だから?
なんにしても、違和感無く収まってました。このスープにはネギよりいいと思います。
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆(3.5)
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
なるほど、話題に上るのが頷けるハイレベルなラーメンを出す店です。
再訪必須…と言いたい所だけど、駐車場が近くにないのが痛いな〜。
トラックバックURL
この記事へのコメント
開店間もない時間だったからか、店内ほぼ満席
何とかひとつ席が空いてたので座れました
「ぶた」を食べたんですが、鶏チャーシューと豚チャーシューが美味しい〜
大根も苦味なく、しゃきしゃきで美味しかったです
こもんに行けなくなってしまったので、こちらに通うかも
こもんの塩白湯が懐かしい…
私は平日の13:00近くに行ったのですが、
その時には店内ガラガラでちょっと心配してました。
休日は繁盛してるんですね。安心しました(^。^;) ホッ
本文にも書いてるんですが、個人的に鶏皮が苦手で
未だにぶたチャーシューが気になってます。
やっぱり美味しかったですか、う〜ん、また行きたくなりました(^¬^)