2009年01月18日

都古屋(みやこや) 3号店3

地図:神奈川県厚木市愛名360−1
駐車場:店の横、9台
営業時間:11:00〜21:00
電話番号:046−250−3858
定休日:木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

ちょくちょく前を通っているカレー屋さん、都古屋の店頭に”ラーメン”のノボリが出ているのを発見。
カレー屋のラーメンってのがどんなのか気になり行ってみました。初訪問です。

都古屋外観


どうやら、津久井にもあり、そちらが1号店(本店?)のようです。2号店はわかりません。
以前は焼肉屋だったところですが、いつの間にかカレー屋に変わっていました。
つい最近からカレーのノボリの他にラーメンのノボリを出すようになってて(ラーメンのノボリの方が多いんですが)誰か行った人はいないかと検索をかけましたが見事にノーヒット。
こうなったら自分で試してみるしかないでしょう。突撃決定!≡≡≡≡≡( ゜∇゜)ノ

都古屋ランチセットメニュー店頭にランチメニューが出てました。
喫茶店みたいなランチだな、が第一印象。






店内に入るとまず喫煙席か禁煙席か聞かれます。分煙の店なんですね。
禁煙席に案内してもらいました。4人がけテーブル席9席くらい?の喫茶店的作りの店です。

都古屋メニュー1都古屋メニュー2






主力になってるカレーメニューはこんなカンジです。
一番安いチキンカレーでも850円。トッピングされたものだと大半が1000円を超えています。
カレー専門店にはあまり入った事が無いんでわかりませんが、よそ行きの価格に思えました。

都古屋ラーメンメニュー光っちゃてて良くわかりませんが、
ラーメンは正油1種類のみ。
カレー屋ならではのラーメンを期待してたんで
ちょっとガッカリ。
まあ、俺が勝手に期待してたんですけどね。
他にカレー屋のきしめん¥1000なんてのも
貼りだされてました。

案内された席が日光でまぶしかったんで席を替えてもらい、頼んだのが出てくるのを待ちます。
タダでさえ年中しくじる写真が更にダメなのになりそうだったんで(^_^;)

セットメニュー・ラーメン+餃子+ミニカレー(インド)¥1200
都古屋のラーメン都古屋ミニカレー







都古屋餃子個別に出てきたのをそれぞれ撮ったんで
大きさが良くわからないことになってますね(汗
ラーメンはやや大きいドンブリに入ってます。
カレーは一回り小さいお皿で量はココイチの
半分より少し多いくらいかな?
餃子は片面に焼き色がついたもので
大きさは普通の餃子より1回り大きいです。

ラーメンはとても優しい、油も控えめのあっさり正油で鶏がメインだろうとは思いますが
少し独特の風味も感じます。なにかわからないのですが、カレーのベースのスープなのかな。
やや縮れた細麺が良く合ってますが、やはりカレーと一緒に食ってしまうとラーメンの味は
どっかに消えてしまいます。
ミニカレーは”ちょっと辛め”のインドで注文。ホントにちょっと辛め…というより、
俺にはほとんど辛さを感じませんでした。辛いのがニガテな人でも大丈夫だと思います。
スパイシーでありながら家庭的な雰囲気のチキンカレーです。本格インドカレーとは違うかな。
とは言ってもさすがカレー屋さん、美味しかったですよ。
餃子が意外に旨くてビックリ。噛むと汁が滴り落ちるくらいジューシーで、ニンニクは控えめ。
ラーメン屋(カレー屋だけど)の餃子と言うよりは中華の点心の餃子といった趣です。

☆は1点は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆
      麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
     味玉:−
  その他具:☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆(3.5)

    カレー:☆☆☆☆

味は悪くなかったんですが、ラーメンにカレー屋の独自性があれば面白かったかも。
それと、半ラーメンが欲しかったかなぁ。ラーメンとカレーを両方食いたいと思うのに
否が応にもラーメンは1杯になってしまうので、俺みたいなへタレにはキツイです。
申し分けなく思いながらも食い切れませんでした(* ̄◇)=3 ゲプッ
この記事は食った日の夜に書いてますが、いまだに胃袋がカレーと餃子でカオスです。
あ、接客はとても気持ちのいいものでしたよ。カレー屋さんとしてはいい店だと思います。



t_ssk_tak_papa at 21:11│Comments(0)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔