2009年01月20日
らーめん 二宮
駐車場:店の横1台+指定有料駐車場利用でサービス券 変更していました。
営業時間:11:30〜20:00
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
二宮が春までの限定で面白いのを出してるとラーメン本で知り、行ってきました。
前回は9月24日に塩らーめんで公開してます。4ヶ月近くのご無沙汰になりました。
まず、店舗データの所にも書きましたが、駐車場が変更になってました。店の横は変わらず。
以前は使えた少し離れたマンションの駐車場が使えなくなり、変わってその向かいと、
更に少し離れた有料駐車場と提携しています。会計の際にそこを使ったと
言うと1時間無料のサービス券がもらえます。前より便利になってますね。
言うの忘れても1時間100円という破格の安さの駐車場だし。
レギュラーメニューの構成や価格は以前と変更ありませんが、良いカンジに写真が撮れたんで
貼っておきます。限定がまぜそばだってのは店に入ってから知りました。
本には名前しか書いてなかったんですよね。
卓上にあったご飯メニューと昼のセット。
肉肉セットの方がお得みたいです。
トマトチーズ麺¥750
ここがラーメン店であることを忘れてしまうかと
思うほど上品に盛り付けられています。
名前は安直ですが相変わらず仕事は丁寧。
開花楼の太麺を塩ダレで和えて、
パルミ(メ?)ジャーノ・レッジャーノの削ったものと
スライスにしたものと粗挽き黒胡椒がかけてあり、
半熟のポーチドエッグが乗ってます。
周りにはオリーブオイルの上にプチトマト。貝割れが彩りを添えてますね。
味のほうはパルミジャーノが支配するイタリアンな雰囲気のものですが、麺が違うのでパスタとは
違った印象でした。パスタほどツルツルしてないし水分が少ないのでちょっと食いづらいです。
玉子は黄身がゼリー状なんで麺とはあまり絡まなく、それぞれに食べるカンジですね。
黒胡椒が多めに見えますが、それほど辛くは無く、たまにピリッとくる程度。
飽きが来そうな味ですが、プチトマトと濃い味の塩スープが口直しになりました。
ただ、決定的に量が少ないし肉類が入ってないので、単品だと物足りないかも。
でもコレに合わせるのを選ぶのも難しいかな〜。
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆(付け合せの評価)
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
名前から想像していたのとは随分違いましたが、味はさすがです。
ナゼ冬場にコレを出したのかは???( -д-)???ですが、美味しかったので、
あまり気にしないことにしました。
じゃあの。