2009年01月21日
らーめん 流
駐車場:店の前、他店舗と共用6台
営業時間:11:00〜22:00 日11:00〜21:00
※店のHPからの情報ですが、平日は14:00〜18:00まで中休みかも
電話番号:046−224−3505
定休日:木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
前回は9月24日に公開してます。動物と野菜出汁のWスープの店、流に再訪してきました。
美味しいラーメンを出す店なんですが、色々な店を食べ歩く楽しさにすっかりハマってしまい、
足が遠のいてました。場所は一昨日公開した梅家舎弟よりすこし北側の反対側です。
メニューと辛いラーメンの説明書き。店のおススメは塩だそうですが前回辛塩にしたので
今回は別のにしました。それにしても、変わった餃子やってるよなぁ。
特製辛みそらーめん・5辛(麺普通)¥1050
麺は細麺と普通の麺を選べます。俺は塩は細麺、味噌は普通、醤油は気分次第で注文してます。
特製は厚切り角煮チャーシュー、半分味玉、辛玉が追加されていてスープに生ニンニクが
スライスされて入っています。300円UPの価値は十分ありますよ。
味噌の風味の強く、塩と同じベースとは思えないくらい濃厚なスープです。
とりわけて大きな特徴は無いのですが安心できる旨さってカンジです。
ええ、書いてる俺も良くわからない表現なのは承知してます(゜∀。)ワヒャヒャ
辛さに関しては俺は5辛くらいがちょうど美味しく食えるようです。それ以上もいけるけど
辛さが突出しちゃって味がわかんなくなります。
この店で言う普通ってのは中細麺の事ですね。麻生製麺だと思います。
固すぎず柔らかすぎずのシコシコ食感。これも普通に旨いです。
特製なんでチャーシューは2種類。脂身が多く歯応えのある薄切りと脂身が少なくホロホロに
柔らかい角煮チャーシュー。この角煮チャーシュー、やっぱり絶.。゚+.(・∀・)゚+.゚品です。
自慢の味玉も相変わらず旨い。味のしみこませ加減が絶妙です。
多彩な具で最後まで飽きずに食えました。塩も旨いですが味噌もレベル高いですよ!
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆(3.5)
チャーシュー:☆☆☆☆☆(4.5)
味玉:☆☆☆☆☆(4.5)
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
同行者(- -〆)さんは特製流菜麺¥900とやき豚ごはん¥400を注文。
こちらは澄んだ塩スープにたっぷり野菜の流菜麺の特製バージョン。
何故か薄切りチャーシューが細切りになってます。
俺がコレを食ったのは随分前のことなんで俺の感想は控えますが、
(- -〆)さん曰く、「タンメンだね」との事。感想短かっ!
やき豚ごはんは写真参照でw
安定して旨いラーメン屋さんです。もう少し愛想が良いと申し分ないんですが(^_^;)
それを踏まえても、なんでもっと流行らないかがホントに不思議。
他の方のこの店への評価も概ね高いんですけどねぇ。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
特製塩がいいですね
ややこってりした塩で
角煮がいいんです
スープにはにんにくスライスが入っていて香ばしいいんです
850円
気にいってます
私もこちらに行った時にはいつも「特製」です(^-^)/
お店としても「特製塩」がイチオシですよね♪
う〜ん、最近行ってないなぁ。
食べたくなってきました( ̄¬ ̄)