2009年02月09日
好ま(ハオマー)
地図:神奈川県平塚市東八幡1-10-17 周辺地図です。実際はさくら通り沿い。
駐車場:5台
営業時間:11:30〜14:30 17:00〜22:00 土日祝〜21:00
電話番号:0463-22-2312
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
前に何度か行ったことはあったのですが、ブログ上は初の店です。漢字では好嗎と書きます。
ここは地元平塚の方に話を聞いても、ネット上での評判を見ても悪く言ってるのを見たことが無い
優等生なお店です。もちろん俺も大好きな店の一つです。
12:20頃の到着で、店内はほぼ満席。休日に来たときは空席が目立っていたのですが、
平日昼のピークタイムには入ってるようです。当然だよね。安くて旨いんだから。
メニューはシンプルですが、醤油・塩・味噌に辛いのと、押さえるところは押さえてるかなと。
何気にギョーザは3種類。普通のしか食ったことはありませんが、ニンニクとニラが
かなり強かった覚えがあります。
セットメニューがお得ですが、
ギョーザ付きのセットはお出かけの際には
避けたほうが無難かと。
俺が食った時には軽く生物兵器に
なってましたからw
塩らーめん¥600+味玉子¥100
ここでは醤油か味噌しか食って無かったんで、初の塩にしてみました。
キレイに澄んだスープです。醤油・味噌は独特な風味を感じたんですが、コレは和風スープといった
印象を持ちました。鶏よりむしろ魚介を感じますね。塩加減はちょうど良いです。
黒く見えるのは揚げネギなんですが、控えめな風味ながらもスープに深みを与えてくれます。
麺は中細縮れでやや固め。
何か特別変わったものは無いんですが、
スープとの相性もいいし、
普通に旨いといったとこですね。
醤油や味噌と同じ麺だったかな?
チャーシューは甘辛な柔らか角煮タイプ。
味付けが絶.。゚+.(・∀・)゚+.゚品です。
塩スープとの相性を心配しましたが
全く問題ナシ。
小さいのですが厚みがあるので、
見た目よりも食い応えがあります。
味玉もまた味付けがいいものです。
しっかりと黄身まで味がしみてますが、
決してしょっぱくは無いです。お見事。
青菜はもうシャッキシャキの歯応えが嬉しいです。なるとは揚げてあるのをスライスしてるようで
ちょっと竹輪みたいな食感があります。他の店では見ないですね〜。
メンマはやはり甘辛のしっかり味付けです。中華なべに大量に作ってあるのが見えました。
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆(3.5)
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆(4.5)
雰囲気:☆☆☆
醤油・味噌両方とも旨かったんで塩も期待はしてましたが予想以上に満足できました。
接客も非常に腰が低くて好印象。女性はおそらく中国の方だと思うのですが、
会計の際の高速お辞儀がほほえましくすらあったりします。
次は辛みらーめんだな。隣の人が食ってて、やたら旨そうだったんだよね(^∀^;)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
何回も来てるとは。
僕はまだ塩しか食べてません(´∀`*)
塩旨いですよね〜
僕はなるとがかなり苦手なかんじでしたが(ノД`)
どんぶりの色が違うだけで、
結構印象違いますね。
って、TBしたのですが家からだと
出来てないかな…?
自宅はMacなんですけど、どうもTBが出来ないみたい…
何度かって程度でえばれるほどは
来てないんですけどね(;^_^A
醤油や味噌も旨かったですよ(‐^▽^‐)
私はあのなるとはアリかなと。
ナリキヨさんの記事見ましたが、
ホントに印象違いますね。
ラーメンだけじゃなくテーブルの色も
違ってるように見えますが…
ってか、旨そうな写真撮りますね〜。
これが腕の違いと言うものか(/_<)
私はWindowsですがTB来てましたよ。
サンクスです♪
ブログは自動更新にしてるんですけど、
コメ、TBは承認制にしてて、管理画面を開いたのが
さっきだったモンで公開が遅れましたm(_ _;)m