2009年02月15日
ありがた家
駐車場:無し(店より横浜駅寄りに2つ目の信号を右折、その後50M先左に有料P)
営業時間:11:00〜23:00(LO22:50)
電話番号:045-411-7878
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
以前公開したハマのオヤジの出身店です。最新のラーメン本にも掲載されてました。
ありがた家に行ってきました。初訪問です。
この日は会社の研修で横浜に。全くもってめんどくせえ。
でも、こんな時でもないとなかなか横浜までは行かないんで、昼・夜と麺計画を立てて
前向きにGO! とりあえず歩いて5分とかからないここに行ってみるかと。吉村家や山頭火も
選択肢に入る場所なんですけどね。以前携帯ナビにしてやられてチクショウだったんで。
平日の正午近く、店内は満席、待ち4名。この辺りに飲食店は多いのですがオフィスビルは
それ以上に多いので、昼時にはどこもいっぱいになります。
カウンター席14席のみの店内で、壁は打ちっぱなし。開店当初はお洒落だったのかな。
餃子もやらないとんこつ正油ラーメン1本勝負です。ある種の潔さも感じるラインナップ。
食券を購入後すぐに店員が取りに来ました。好みは聞かれなかったのですが、
「油少なめで」と言ってみたら「ハイ、わかりました」 俺だって成長してるのです(?
味玉ラーメン(油少なめ)¥750
おお、ラーメン本と違わない盛り付けじゃん。
それにしても、油少なめっつったのに随分多いね。間違えてるわけじゃないみたいだけどさ、
油っこいのが嫌だから少なめっつってんだからわかってよ・・・ズズッ・・・ん?これ旨くね?
こってりはしてるけどしつこくは無くて、むしろ油の甘みが良い方向に出てるように思えます。
白濁とんこつと鶏白湯の両方を併せ持ったようなマイルドスープで、臭みは全く無し。
正油ダレもマイルドで、家系直系のいわゆる「パンチのきいた」味がしょっぱいとしか思えない
俺にとってはこれくらいがちょうど良く思います。体にも良くないしね。
麺は染谷製麺の特注品だそうです。
染谷製麺が良くわからないのですが、
平打ち中太のモチモチ食感の美味しい麺です。
酒井と言われても俺にはわからないかな(汗
チャーシューはしっかりと厚みがあって満足。
味付けはかなり濃くて全体にこってりの中で
ちゃんとした存在感があります。
ほうれん草は家系に多いクタクタではなく、
ちゃんとしたもの。
味玉は普通に旨いってところかな。
ほうれん草は有名家系独特のやる気のない
ものではありません。
☆は1点、☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆(3.5)
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆(3.5)
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
○村家にはだいぶ前に行ってますが、正直良い印象は持ってません。
いつかは吉○家に再訪しようとは思っていますが、しばらく先の話になるかな。
吉村○から歩いて行ける範囲なんで、常時行列を作ろうと見せかけてる○村家に
並ぶのが嫌な方は試してみるのもいいと思いますよ。家系ファンの方は濃いめ・固めでどうぞ。