2009年02月21日
麺や品
駐車場:店の前3台と向かいの契約駐車場3台
営業時間:11:30〜20:30
電話番号:0465-24-0478
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
フレンチ出身の店主の店だそうです。麺や品に行ってきました。初訪問です。
この日は同じ小田原市内にある”がんちゃん”に向かうも駐車場がいっぱいで断念。
この”がんちゃん”って店、2台分の駐車スペースがあるんですが、奥に停めちゃうと
車を出せなくなっちゃうんで実質は1台しか停められないんですね。
1国沿いにあるんで付近で待機なんてマネも迷惑なんで、車に積んどいたラーメン本で
同じ小田原市内の店を探して駐車場6台確保の麺や品に行ってみようじゃないかと。
店頭にあったメッセージボード。
なんとも可愛らしいのが置いてありましたw
店内は意外と広く、テーブル席間もゆったり
取ってあって落ち着いた雰囲気があります。
サイン色紙が飾ってありました。
でもどこの誰のだかはさっぱりわかりません。
ラーメンを中心にイロイロあるようです。
おつまみ類が充実してるところを見ると
夜は居酒屋的になるんですかね。
駅は近いけど、閉店時間を考えるとのんびりと
出来そうもないと思うのは俺だけですか?
ラーメンの効能なんだそうです。
正油ラーメン¥650
ラーメン本にはレタスの入った塩ラーメンが出てるんですが、あえてメニュートップを注文。
スープの味としてはニラが…とかゴマが…とか言うより前にとにかく化調が強い。
作ってるところを見てたらなにやら白い粉を小さじ1杯入れてたけどアレがそうかな。
正油も強く、しょっぱいんで食後はひどく喉が渇きました。そんなに飲んでないんですけどね。
麺は多加水の細ストレート。
ツルツルしてます。
チャーシューは小ぶりですが厚みがあります。脂身がニガテな俺でもぱさつきが気になりました。
味玉はデフォで半分。やや固めの半熟ですが、味はスープの化調に消されてわかりません。
ラーメンの効能なんて見てるときには健康志向のラーメンが出てくるかと思ったけど、
とてもじゃないけど体に良いとは思えないものが出てきました。実にがっかり。
☆は1点、☆は0.5点として見てください。
スープ:☆(0.5)
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆
味玉:☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
同行者はタンメン¥850と食後にバニラアイス¥250を注文。
やはり化調が気になったそうです。
中華なべで仕上げてるようでアツアツだとか。
アイスに関してはノーコメント。
化調は絶対にダメだ!なんて言うつもりはありません。美○しんぼじゃあるまいし。
でも、元のスープを作るには多大な手間と時間と知恵を費やしてるのだろうから、
化調を多く使うことでわざわざ画一的な味にしてしまうのはあまりにもったいないんじゃないかと。
特にこの店の場合、洋食出身でラーメン屋を始めたって部分が食後にはマイナスの印象しか
残らなかったんで、いやらしく穿った視点からもそう思いました。
イロイロと試そうとしてる部分は窺えたんで、しば〜らくしたら再訪するかもしれないかな。
…いや、やっぱりないか。