2009年02月27日
俺流らあめん 深味や
駐車場:敷地内4台、近所に5台
営業時間:11:00〜14:30 17:30〜22:00(LO21:45)
電話番号:−
定休日:月曜日・第2火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
俺流「和風とんこつらあめん」を掲げる店です。2008年1月に大井町から移転したようです。
深味や行ってきました。初訪問です。
移転する前は”深味家”としてやってたようですね。この屋号では家系にしか見えないんで
家をひらがな表記にしたんでしょうか。でも、東名大井松田ICそばの国道255沿いからここへと、
明らかに集客力が落ちそうな場所に移転とは、一体どんな理由があったんでしょうかね。
店内はL字型のカウンターのみですが、キッズチェアも置いてあったんで、
家族連れにも対応できるようになってます。
メニューはこんなカンジ。とんこつ醤油を基本に据えて一通りは揃ってます。
2・3月限定で坦々麺をやってるようです。
醤油らあめん¥700+味付半熟玉子¥100+ランチセット¥150
餃子が後出しになったんで個別撮影に
なりました(=´、`=)ゞ
見た目こってりしてそうなスープなんですが、
飲んでみるとこれが意外に重くない。
作る工程はあまり見てなかったんですが、
かなりアツアツです。
前日に魚介バッチリを食ってたせいか、
”和風”の部分はわかりませんでしたが、
しっかりとしたコクがあります。臭みも化学の力も感じない高品質なスープですが、
濃厚こってりを求めるならやんぐ〜を頼んだ方が良さそう。
麺は中細のやや縮れたもの。
コメントに困る普通な麺ですが、
それだけよく合ってるんだということに
しておきましょう。
チャーシューはバラとロースの2種類。こういう風に異なる部位がデフォで入ってると
なんか得したような気になるのは俺だけじゃないはず。(そうでもない?)
味玉は…あれ?あんまり覚えてねえや。昼食ったモンを夜に忘れるあたりはさすが俺。
どう考えてもお得なんで反射的に頼んじゃったランチセット。
だって、半ライスが150円なのに、それにちび餃子が付いても同じ値段ですからね。
餃子は確かに”ちび”ではありますが、にら・にんにくガッツンでちゃんとおかずになります。
俺以外の客もほとんどがランチセットで頼んでました。当然だよなぁ。
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:(?)
その他具:☆☆☆☆(3.5)
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
俺流”なんてあるから俺様接客なのかと思ったら、丁寧さを感じるもので好印象。
再訪必至の優良店です。