2009年03月03日
仁鍛
駐車場:無し(近隣に有料P有り)
営業時間:11:30〜スープ切れまで※夕方以降はまず終了してます。
電話番号:045-421-0537
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
去年の年末にコメントで教えていただいた店、仁鍛に行ってきました。
東池袋大勝軒→六厘舎→次念序と名だたる名店で修行を重ねた店主の店です。
以前、コメントで教えていただいた後、すぐに店まで行ったのですが、営業時間を確認しないで行く
という致命的凡ミスにより店頭で撃沈。それ以来ずっと引っかかってました。
営業時間がネックで、夜は行けないし、同行者がいる場合は行列店には行きづらいもんで、
行くに行けずにいたんですね。この日は一人だったんで気兼ねなく足を運べました。
日曜日の開店時間直前に到着。ん?なにやら大勢の人が店の付近に居ます・・・て、
並んでんのかYO、ざっと数えただけで40人近く。ぐえあ。
近辺には他にもラーメン屋さんがいっぱいあるという立地条件でこの行列。凄いね。
俺が並んだ後もすぐ後ろに人が並んで、開店時間には50人くらいになってたんじゃないかな。
約1時間待ちで入店。どうやら入れ替え制のようで待つ時間も長いけど、入るときには
一斉に人が入っていきます。麺の茹で時間が長いから同じことなんだろうけどこれはどうなのかな。
できれば中で座って待ちたいって人の方が多いと思うんだけど。寒いんだし。
メニューは実にシンプル。変なのが写りこんでますが気にしない気にしないw
つけめんの麺量は300gで、大盛りにすると400〜450gの間くらいになるそうです。
正油に見えるのは元ダレかな?
つけめん¥800+半チャーシュー¥150+味玉¥100
麺の茹で時間は10分かかるそうですが、並んでるうちに注文をとられたため5分で出てきました。
店に行くまでは中華そばにしようと思っていたのですが、暖簾を見てつけ麺にチェンジ。
まずは自慢の麺を直食いしてみます。
昆布粉を練りこんだ麺で、大勝軒の山岸氏から
譲り受けた製麺機で作ってるんだとか。
この麺、ヤバイ。
すんごい弾力なのにツルっと喉越しが良くて、
”小麦の味”が存分に味わえます。
細麺派の俺でも納得。チョー旨い。
つけダレはもう”節”全開。
しっかりとしたダシの濃さは感じるけど
塩分が強いわけではなく、酸味もありません。
短冊切りのチャーシューがごろごろ入ってます。
このチャーシューがまた旨い!
ホロホロに柔らかくって、味付けはしっかり。
肩ロースみたいだけど、たまにある脂身が
ジューシーでたまりまへん。
で、つけダレに極太麺をくぐらせるともう…
う、旨すぎる(T▽T)
伝える言葉が見つかりません。
トッピングの半チャーシューはデフォで入ってるのと同じ味付け。半でも十分な大きさです。
味玉は塩気こそ控えめですがダシの味がしっかりと染みててウマーです。
このつけダレは残せません。ス〜プ割りっと♪
柚子を入れるか聞かれたので入れてくださいと
お願いしましたがこれが大正解。
さわやかな香りが鼻腔をついて、
夢中で飲んじゃいました(=^▽^=)
麺300gは俺には多すぎる量で、
半ばには満腹感を感じ始めたのに
結局はスープまで全飲み。
至福のひと時です。
☆は1点、☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆(3.5)
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
文句なし。俺内ランキングつけ麺部門、ダントツのナンバー1に認定です。
後日追記
今日届いたw
明日食お♪
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ホント美味しそうに記事書きますねw
店舗実食した事ない僕でも旨いと一目でわかります!
アフィの件はありがとうございました(人´∀)
比較はホント楽しみです。
僕は逆パターン(お取り寄せ→店舗)
になるので、これはこれで楽しみ。
どうちがうのか…
(ぁ…お取り寄せの味忘れてきたw
いやもう、本当に旨かったんです。
行くだけでお金と時間がかかる場所ではありますが、
帰りにはそんなのぶっ飛ぶくらい満足しました。
お取り寄せ仁鍛は先ほど食べたのですが、
今日は記事にする気力が無いんで明日記事にしますです。
すいません。
はならなかったので、これはいい機会だと思って帰
りに寄ってきました。
最初は、昼飯時にトライしようとしましたがやはり
10人以上並んでいたので、夕方16時過ぎにトライ
したらすんなり入れました。
お取り寄せは食べたことがあったんですが、やはり
つけめんうまいですね。
麺もうまいし、スープも絡みがよくていいですね。
私もスープ割ゆず入りで頂きました。満足の一杯で
した。
平日の訪問のように思えますが、平日だと
昼時でも10人やそこらの並びですか。
って事は待っても20分か、
こりゃ次は平日休みに行かなきゃですね。
私が知る限り16時くらいには閉まってる可能性が
高いらしいのですが、平日ならOKっぽいですね。
なかなか貴重な情報、ありがとうございます。
お取り寄せはあれで旨いですが、店で食べるのとは
やっぱり違いますよね。
…のっぴきならない事情にはあえてスルーしますw
(ジェイソンさんが大活躍する日ですね。)
12時過ぎに行った時が、たしか外に10名ちょいぐら
い並んでました。昼休み時間内で戻るのきつそうだ
ったので昼は断念。
夕方16時過ぎに再トライした時は、店内に5人ぐらい
しかいなくてすんなり座れました。その後、食べ終
わった人達が出て行って、一時的に私一人だけにな
った時間もあったので平日の夕方は狙い目だと思い
ます。
でもあそこまで行って麺切れはきついので昼をちょ
っと遅らすぐらいが無難ですかね?
のっぴきならない事情は6ポイントゲットするともれ
なく行けるやつです・・・。
平日の16時過ぎでも客が5人いるとは。
やはり人気のある店は違いますね。
一人であれば多少並ぶのは苦にならないし、
平日と休日だとこれくらい待ち時間が違うよ
ってのもブログネタとしては良さそうなんで
あえて昼時に行ってみようかなんて思ってますw
アイスホッケーマスクのあの人の日にあそこに
行くとは、さぞ憂鬱だったことでしょうね。
私も1度行ってるんでなんとなくわかりますw