2009年03月20日
古寿茂(こすも)
地図:神奈川県海老名市中央1-18-1 ビナウォーク6番館1F
駐車場:ビナウォーク駐車場1時間無料
営業時間:11:00〜22:30(LO22:00)
電話番号:046-235-3462
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
海老名駅前、ビナウォーク内のラーメン集合施設、全国ご当地ラーメン処に本日オープンした新店、
古寿茂に早々の突撃をカマしてきました。日本橋の同名中華料理店のラーメン専門業態店です。
駐車場:ビナウォーク駐車場1時間無料
営業時間:11:00〜22:30(LO22:00)
電話番号:046-235-3462
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
海老名駅前、ビナウォーク内のラーメン集合施設、全国ご当地ラーメン処に本日オープンした新店、
古寿茂に早々の突撃をカマしてきました。日本橋の同名中華料理店のラーメン専門業態店です。
ビナ入れ替え第3弾ですね。全く聞いたことも無い店だし、ググってもイマイチ情報無し。
どうやら鶏白湯を売りにしてるらしいってくらいしかわからない状態での訪問でした。
鶏白湯と鶏ガラ清湯の2本柱のようです。他に海老風味らしいダジャレメニューもありますね。
【券売機】は店に入って左側。コの字型カウンターにテーブル席が7卓くらいだったかな?
鶏白湯らーめん・塩¥650+100円トッピング・味付け玉子
目の前に置かれた瞬間から鼻腔を通り抜ける芳醇な獣臭さ( ̄Д ̄;)
参った、最も俺の苦手とするタイプだわ。鶏でコレは想像だにしなかった。
この臭いのおかげで味のほうは良くわかりまへん。コレ系の臭いが大丈夫な人じゃないとムリかな。
麺は中細のストレート。
アルデンテな固ゆでです。
味に関しては同上。
チャーシューは鶏モモスライス。
写真では厚切りに見えますが、
実際は厚みにバラツキがあります。
味玉は固ゆで1歩手前。
味はあまり印象にありません。
メンマも極めて普通で印象無し。
基本的にラーメンに調味料は使わない派
ですが、耐え切れずに胡椒投入。
こうすると臭いはグッと抑えられます。
もっと早く入れれば良かった。
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:俺は (ヾノ・ω・`)ムリ
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
う〜、一番基本な奴をと思って塩にしたのが失敗だったか。動物系臭いのは苦手だけど
新しい店には行ってみたいという人は白湯塩は避けたほうがいいです。絶対。
でも、ソレ系にハマれる羨ましい人には嬉しい店だと思いますよ。
なんか、コレでもう行かないってのも悔しいな。今度は清湯か海老の奴でトライしてみよ。
…ご当(ry
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by しげきんぐ 2009年03月20日 21:00
こんばんは 実は私も行って来ました
私は鶏白湯(醤油)と味付け玉子にしました
あまり獣臭さはなかったですが 濃度が低かったので残念でした 悔しいので中村屋にも行って来ましたよ
私は鶏白湯(醤油)と味付け玉子にしました
あまり獣臭さはなかったですが 濃度が低かったので残念でした 悔しいので中村屋にも行って来ましたよ
2. Posted by tetsu 2009年03月21日 09:53
>>しげきんぐさん
お?ニアミスだったかもですねw
私は「白湯」の部分を感じたくて塩にしましたが
やっぱり醤油のほうが臭いが抑えられますかね。
お?ニアミスだったかもですねw
私は「白湯」の部分を感じたくて塩にしましたが
やっぱり醤油のほうが臭いが抑えられますかね。
3. Posted by ジーザス 2009年03月21日 12:46
ちょっと、ハズレでしたか?
ビナウォークの、ご当地〜は既に基準が無いようで、何処の地方のらーめんとかは、関係無くなってきているようですね?
新店では、清勝丸がかろうじて・・・ってとこですか?
鈴木商店も今一つピンと来なかったし・・・。
ビナウォークの、ご当地〜は既に基準が無いようで、何処の地方のらーめんとかは、関係無くなってきているようですね?
新店では、清勝丸がかろうじて・・・ってとこですか?
鈴木商店も今一つピンと来なかったし・・・。
4. Posted by tetsu 2009年03月21日 19:27
>>ジーザスさん
コメントどもでっす♪
1回だけでウンヌン言うことはいけないと思いますが
とりあえず今回はいただけなかったです(汗
”海老名で各地のラーメンが食べられる”がコンセプトなのに
7店舗中3店舗が東京・神奈川ってのはどんなもんでしょうかね。
今のところ、新店に関しては仰るとおり。
次の富山ブラックに期待と言いたいところですが
どうやらFC展開してる店らしいので微妙…ですかね…。
コメントどもでっす♪
1回だけでウンヌン言うことはいけないと思いますが
とりあえず今回はいただけなかったです(汗
”海老名で各地のラーメンが食べられる”がコンセプトなのに
7店舗中3店舗が東京・神奈川ってのはどんなもんでしょうかね。
今のところ、新店に関しては仰るとおり。
次の富山ブラックに期待と言いたいところですが
どうやらFC展開してる店らしいので微妙…ですかね…。
5. Posted by ai 2009年03月27日 10:05
先日行って来ました
同じ鶏白湯の塩を食べてたんですが、書かれてたように獣臭が
教えていただいた通り(笑)めったに入れない胡椒を振り、普段は残りのスープにしか入れない酢を入れて、何とか食べました
具がちょっと違うだけで、まるで壱六か壱八ですね
どちらも苦手なので、もう行かないかな…
券売機が分かりにくいのと、フロアの中国人のお姉さんの言葉が聞き取りにくく…
接客はとても丁寧なんですけどね
すぐ近くにあるのに、美味しいラーメン求めて厚木通いがまだまだ続きそうです
同じ鶏白湯の塩を食べてたんですが、書かれてたように獣臭が
教えていただいた通り(笑)めったに入れない胡椒を振り、普段は残りのスープにしか入れない酢を入れて、何とか食べました
具がちょっと違うだけで、まるで壱六か壱八ですね
どちらも苦手なので、もう行かないかな…
券売機が分かりにくいのと、フロアの中国人のお姉さんの言葉が聞き取りにくく…
接客はとても丁寧なんですけどね
すぐ近くにあるのに、美味しいラーメン求めて厚木通いがまだまだ続きそうです
6. Posted by tetsu 2009年03月27日 22:10
>>aiさん
ですよね!?ですよね!?やっと…やっと同じ意見の方が…
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T▽T )ノ ヽ( T▽T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
実はですね、このブログだけじゃなくて、某SNSでも
この店の鶏白湯を食べた人の意見で臭かったってのが
ぜんっぜん無かったんですよ、私がおかしいのかとばっかり…。
やっと仲間が出来たような思いです(。´Д⊂)
過去記事でも全然OKなんで厚木の店に行ったら
感想を聞かせてくださ〜い!(〃⌒ー⌒〃)
ですよね!?ですよね!?やっと…やっと同じ意見の方が…
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T▽T )ノ ヽ( T▽T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
実はですね、このブログだけじゃなくて、某SNSでも
この店の鶏白湯を食べた人の意見で臭かったってのが
ぜんっぜん無かったんですよ、私がおかしいのかとばっかり…。
やっと仲間が出来たような思いです(。´Д⊂)
過去記事でも全然OKなんで厚木の店に行ったら
感想を聞かせてくださ〜い!(〃⌒ー⌒〃)