2009年03月28日
オロチョンラーメン 利しり
駐車場:店の前1台、店の横6台
営業時間:平日19:00~26:30 日祝19:00~26:00(LO各30分前)
電話番号:0463-58-0607
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
日本一まずい!!を看板に掲げる平塚の老舗、利しりの本店に行ってきました。初訪問です。
夜営業しかやってないということで俺にとっては少々敷居の高いこちらのお店。
ここ以外に支店もあるようなんですが、どうせなら本店に行きたいとの念願をようやく叶えてきました。
以前、と言っても10数年(もっと前?)にTVで「日本一まずいを売りにする店がある」と
取り上げられたことがあって友人が突撃を敢行、感想が「旨かったよ!お前も行ってこいよ」
だったんで俺にとっては10数年越しの宿題店だったりしたわけでございます。
ネットの普及した現在、情報では居酒屋的な店、と紹介されるのを多く見たんで、
最も空いてるであろう日曜日を選択。19:30頃に行ってみたわけなんですが、
駐車場は空き1台、店内は満席と予想を上回る繁盛ぶりにビックリ。しょうがないから
待とうと思っていたら、店員さんに「空いたらお呼びしますので車でお待ち下さい」と促されました。
女将さんの眼光に気圧されましたが、気の利いた接客を提供してくれる店のようですね。
居酒屋的な店ってことで、周りが飲みの客ばっかだったら居づらいことになりそうだと
少々心配してましたが、大半の注文はラーメン。ファミリーがいたり、カップルがいたり、
学生のグループがいたりと幅広い客層に愛される店でもあるようです。
主力となる麺メニューは写真の通りに味噌・正油・塩と揃ってます。
それよりもやはり目を引くのは辛味ランクの方でしょう。9段階に分かれてて、
赤字に挑戦するとそれだけで短冊に好きなコメントを書いて店に貼りだしてもらえます。
ちなみに、ラーメン以外のおつまみなメニューはこうなってます。
味噌ラーメン・No1・最超極オロチョン¥830
いきなり特2では先のネタにならない楽しみも無いと思ってとりあえずは1番で注文。
見た目は赤いですがベースは白味噌。辛い中にも甘みがあって、化調も感じはしますが
嫌味になるほどではありません。ジャンキーなスープで、中毒性は高いんじゃないかと思えます。
辛さの方は、あの時やあの時など、数々の死線を潜り抜けてきたこの俺にとっては
まだ物足りないといった印象。「最超極」ならもっと楽しませてくれよぉ(''`w´)ゲヘヘ
麺は中細のストレート。
具は細切り肉、モヤシ・メンマ・ピーマン・
きくらげ等の野菜に小口切りのネギが
多めにかかってます。
写真からはわかりづらいですが、
ドンブリが普通のより一回り大きく、
ボリュームは大盛り並。
同じ料金ですが半麺もやってくれるんで
小食の方はそっちにした方が良さそうです。
☆は1点、☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆(3.5)
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
同行者は2人、1人は正油ラーメン・No6・オサエオサエオロチョンを注文で、
もう一人は味噌ラーメン・No7・利しりラーメン(辛味なし)を注文。ヘタレ共め。
No6の正油ラーメンは俺にとっては全く辛くない普通の正油ラーメンだったのですが
同行者にとっては辛いラーメンだったようです。俺のラーメンを食う前に味見したんですけどねぇ。
辛味なしの味噌ラーメンは甘い口当たりの白味噌ラーメン。無難に美味しい味噌ラーメンです。
注文してから出てくるまで20分以上は待たされて少々イラっとしましたが、
食後はリピーターが多いのも頷けるかなといった印象に変わりました。
次は特2・トリプルをやっつけてやろうと思ってますw
どこかに貼ってあると思いますw
…て、あれ、uが大文字だった。дНО..._〆(゚ー゚ ),