2009年04月08日

らーめん職人 つくし3

地図:神奈川県平塚市黒部丘2-21
駐車場:無し(周辺に有料Pも無し、店の前に公共駐輪スペース)
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜20:00
電話番号:0463-36-0382
定休日:月曜日、第2・第4火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

ラーメン店の多い伊勢原平塚線沿いで最も海寄りになるのがこちらの店です。
つくしに行ってきました。

つくし外観

ちょっとアクセスが悪すぎなこちらの店、駐車場無しで周辺に有料駐車場も無いので
車での訪問はお奨めできません。となると、バイク・自転車・徒歩での訪問しかないわけで、
そういった意味では少々敷居の高い店と言っていいのかもしれませんね。
俺自身も前に行ったのは1年くらい前、久しぶりの訪問です。

つくし・メニュー&営業時間
とは言っても、メニューの方は塩・正油・味噌・とんこつ・パイタンと揃ってて、全品600円の
良心的価格。最近1部値上げしてますが、このご時勢ですからね、しょうがないよ。

パイタンラーメン¥600+チャーシュー¥200
つくし・パイタンラーメン+チャーシュー
味玉が無いんでチャーシュー増しで。写真では見えませんが、3枚増しで計4枚入ってます。
久しぶりだというのに未食のパイタンを注文してみました。

スープは九州ラーメンのようなサラッとしつつまろやかな白濁スープです。
パイタンという名前から勝手に鶏スープを想像してたんでちょっと意表をつかれたかなと。
自然な甘みと丁度良い塩気で臭みも無いんですが、味が塩なんで化調がモロにきます。
全部の具材が冷たいせいか、ぬるいのもマイナスかなと。

つくし・パイタンラーメン・麺この店の特徴はこの麺ですよね。
自家製の平打ちの中細ストレート。
かん水の臭いがしないんで、まるで
稲庭うどんみたいな食感に感じます。
ちょっと柔らかいですが俺的には
問題ないですね。美味しい麺です。



つくし・パイタンラーメン・チャーシューチャーシューはキレイに丸く巻いたバラ。
スープが素直な味のせいか少々豚の臭みが
感じられましたが、紅生姜をスープに
混ぜてからは美味しく思えるように。
でも3枚で200円は安いですね。

メンマはかなり甘く味付けられてます。



☆は1点、は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
     味玉:−
  その他具:☆☆☆

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

1部値上げはしたと言っても、コストパフォーマンスは高い店ですね。
でも、やっぱり八雲が近くにあるからな〜。あっちに行っちゃうな〜。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 平塚市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔