2009年04月11日

しら鳥4

地図:神奈川県小田原市中曽根43
駐車場:店の裏、共用駐車場内、[宝6]〜[宝9]のブロックが置いてある場所、4台
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜
電話番号:0465-36-9908
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

老舗の小田原系有名店、しら鳥に行ってきました。初訪問です。

しら鳥外観


小田原系…とはいっても、店自らがそう謳ってるわけじゃありません。
どうやら、古くからのラヲタさんたちが命名されたようですね。店側としては勝手に分類されちゃった、
みたいに思えるけど、結果としては宣伝になってるんですかねぇ。
まあ、そんなこと言い出したら家系以外は全部そういうことになるか。

駐車場は店の裏にあります。上に書いたとおり宝6〜宝9までの数字が書いてあるブロック
置いてある場所なんですが、それ以外は何も書いてないんで良く覚えておいた方がいいですよ。

しら鳥メニュー
拡大しなくても読めそうなんで画像で貼っておきます。味は正油味のみの1本勝負ですね。
お得なセットは終日提供してるみたいです。

わんたんめん¥850
しら鳥・わんたんめん
スープは豚骨のみでダシを取ってるらしいのですが、嫌な臭いやクセのようなものはありません。
小田原系といえば濃い醤油に癖のある風味のスープが特徴みたいなんですが、
醤油こそ濃ゆいものの昔ながらのあっさりと優しい味に思えました。

しら鳥・麺麺は強く縮れた平打ちの中麺。
ちょっと柔らかいですがピロピロした
食感は良かったです。








しら鳥・チャーシューチャーシューはバラとモモが1枚ずつ。
このモモチャーシューが分厚くて
食べ応え満点。1センチ近くあったかな。
固そうだけど実は抵抗無く噛み切れる
柔らかさで、スープに浸しながら食べるのが
美味しかったです。
バラのほうはちょっと脂がキツかったけど、
臭みは無かったんで三つ葉やモヤシと
一緒に食べて美味しいと思えました。

しら鳥ワンタン小田原系といえばのワンタン。
形がちょっと独特ですね。
ワンタンとしては具がかなり多めで
ニラと生姜の風味が効いてます。







しら鳥・支那竹メンマはかなり甘い味付けで、
これは好き嫌いが分かれそう。
俺は美味しいと思いました。

モヤシはシャキシャキで、
三つ葉はいいアクセントになってます。






☆は1点は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
      麺:☆☆☆(3.5)
チャーシュー:☆☆☆☆
   ワンタン:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

同行者の注文、さんまーめん¥850
しら鳥・さんまーめん
てっぺんの錦糸玉子が目を引きますね。スープは同じみたいですが甘めの餡がかかってます。

開店時間すぐの訪問でしたが、ひっきりなしにお客さんが入ってきました。
徒歩で来られてる方が多いようで、地域に愛されてる店なんだなあといった印象です。
失礼ながら、店舗は相当にくたびれてますが味は本物。接客態度はアットホームで丁寧。
これからも永く頑張ってもらいたいお店です。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(2)TrackBack(0) 小田原市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ぴきぴき   2012年02月11日 06:21
閉店ですか?ずーと休業になってます。心配です。
2. Posted by tetsu   2012年02月14日 21:57
>>ぴきぴきさん
あれ?ブログには書いてないですがつい最近行ったんですが・・・。
ちょっと調べてみたんですが閉店との情報は見つかりませんでした。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔