2009年04月04日
味噌盛(みそもり)
駐車場:店より少し小田急ガード寄り契約駐車場内2台、18と23
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜23:00
電話番号:046-227-6658
定休日:第2・第4木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
賓むら(未掲載)の跡に本日オープンした北海道らーめんの新店、味噌盛に行ってきました。
店内はほぼ居抜きでのオープンです。違いと言えばカウンター席の一部がテーブル席になったのと
壁のレトロ写真が無くなり20インチくらいのテレビが掛けられてるくらい。
券売機の配置も同じくで店に入って左手になってます。
駐車場は小田急線ガード付近なんですがコインパーキング内ではありません。
店からは小田急のガードを目指してって、コインパーキング手前の道を左折してすぐの駐車場に
飛び石で2台用意されてます。こんな表示があるんで目印にしてください。
居抜きではありますが賓むらが1年と営業してなかったこともあって店内は清潔感があります。
卓上の調味料はこんなカンジ。”福”と書かれた入れ物にはにんにくが入ってます。
味噌らーめん¥800+味付け半熟玉子¥100
少し赤っぽいビジュアルですが辛さは全くありません。濃厚ではありますがしつこさの無いスープで、
飛びぬけたものはありませんが「味噌ラーメンが食いたい!」って時に食べたくなるような味です。
麺は北海道ラーメンらしい多加水のやや縮れ。
ちょうどいい茹で加減でプリプリ食感です。
チャーシューは巻きバラの薄切り。
これだけだと満足は出来そうも無いんですが
他に野菜と一緒に細かいチャーシューが
無数に入ってて食後の満足感はまずまずです。
野菜はモヤシと玉ねぎ。
量はあまり無いですがシャキシャキしてて
玉ねぎ率が高いのがいいかな。
メンマは甘めの味付け。
業務用に見えましたがヒネた臭いが
無かったんで多分自家製と思います。
味玉はちょうど良い半熟加減。
味付けは控えめですが普通に美味しい
味玉ってトコです。
卓上のゴマを追加したりしてるうちに
スープまで完食。
オイシイジャナイデスカ(・∀・)
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆(3.5)
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆(3.5)
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
店を出る際には店主?が厨房から顔を出して笑顔で「ありがとうございました!」
これだけで「また来よう!」って気になりました。接客態度は申し分ありません。
俺の中では賓むらの穴を埋めるってほどでは無いけど無難に美味しい店でこれからが楽しみ。
麺や食堂や本丸亭が近くにありますが主力が味噌ならかぶることも無いかな。
厳しい立地には違いないですが頑張ってってもらいたい店です。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
私も車で動くので、写真付きの駐車場情報はとてもありがたいです♪
近いうちに行ってみますね(^-^)/
結構、味噌好きなのですが、トロミや甘みの強いのは苦手なもので・・・。
セットがあるのも、嬉しいとこですね。って、最近は連食考えて、らーめん単体のみが多いですが・・・。
いい店だったんですよ、賓むら。
ただ、澄んだスープで昔ながらの中華そばを
売りにしてたんであの立地では厳しかったようで
(ノд-。)
駐車場はコインパーキングの脇です。
ちなみに私はコインパーキングに入れてから
駐車場の存在に気付きましたw
>>ジーザスさん
ホント、変わったものは何もないけど安心して
食べれる味噌らーめんだと思いました。
少々強気な値段設定ですが悪くなかったですよ。
セットだと割安感が出ますがセット物だと
食べきる自信がないのでその辺は他の方に
お任せしようかとw
う〜ん、連食できる胃袋がうらやますぃでつ。
写真を見た限りでは、いろはの味噌ラーメンとよく似てるので・・・
あれ?今日の昼前の時間に行ったんですか?
私も今日の昼前の時間に確認しに行ってます。
ニアミスだったかも。
閉店の告知も無いですが、ダメっぽいですね。
万が一、休業中だと迷惑をかけることになるんで
看板が下りるか、しっかりと告知が出るのを確認できたら
このブログでも閉店として書こうと思ってますm(-_-)m