2009年04月12日
博多 一風堂 湘南SEASIDE
駐車場:店舗1階部分、他店舗と共用37台
営業時間:11:00〜23:00
電話番号:0467-38-1541
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
全国に支店を出してる超有名店。最近ではNYに個性的な支店を出して話題になってましたね。
江ノ島近くの一風堂に行ってきました。初訪問です。
ラーメン店としては大きな店舗で個性的な店が多い134号線沿いでも存在感は負けてません。
駐車場は店舗の1階部分のコインパーキングですが店の手前に紛らわしい道があるんで
注意してください。駐車場の入り口は隣のファミレス・ココスとの間です。駐車券持参を忘れずに。
店自体は大きいですが約半分が待ち用のスペースになってます。日曜の昼時ということもあって
店内満席で少し待たされました。待ち用のスペースにも提供できるようにすればいんじゃね?
とか思いましたがオペレーションが対応できないってことなんかな。
店員の数が多く、それぞれに元気が良くて明るく活気のある雰囲気です。
目の前が海岸ってことで水着のままで店に入ることもできるとか。う〜ん、夏場に来てみたい(ぁ
麺メニューは他の支店と変わりませんがサイドメニューはここでしか食べられないのがあります。
平日のランチタイムにはちょっとお得な定食もやってるようです。
卓上には調味料の他に高菜、紅生姜、にんにくと、ピリ辛のもやしもサービス。これは嬉しいですね。
からか麺(3辛)¥950+半熟塩玉子¥100
辛さは中辛・1辛・2辛・3辛から選べます。最も辛いのが3辛なんでもちろん俺は3辛で。
基本の豚骨スープに細かい具の入った甘辛のからか味噌が乗り、具材が別盛りになってます。
スープは臭みの全く無い博多豚骨。それにからか味噌が溶け込んでってコクがプラスされます。
3辛でもそんなに辛くはありません。あ、俺は…ね。万人向けだなって印象を持ちました。
麺は低加水極細ストレート。
博多ラーメンの王道ですね。
固さ普通で頼みましたがやはりこの麺は
固め以上が美味しいかな。
チャーシューは小振りですが
しっかりと味が付いてて美味しいです。
でも、値段を考えるともう一枚欲しいかな。
からか味噌にも肉が入ってたんで
満足度はまずまず。
最初から半玉入ってたのは知ってましたが
美味しいのを知ってたんであえてトッピング。
見た目はただのゆで玉子ですが、
しっかりとダシ味が染みてます。
24時間昆布ダシに漬けてるんだとか。
さて、麺を食べたらお楽しみ、おにぎり投入♪
せっかく握ってあるもんを容赦なく崩して
おじやですよ。
旨いに決まってんよなぁ。
ごちでやんす。
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆(4.5)
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
同行者は基本の白丸元味・玉子入り¥850をバリカタで。
イヤミの無い豚骨スープで万人受けする味だと思います。
ここ以外ではポルタ店にしか行ったことは無いんですが、どちらも安定して美味しいですね。
これだけ多店舗展開してても美味しいと思えるのはさすがだなぁ。
是非、九州の本店のファンの方の意見を伺いたいトコです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
自分、1ビンあけちゃうくらい
くってますw
最後にゃラーメンに投入しちゃうんですわ
あれいいですょね〜
でも夏場になるまで、行くのは控えようかなw
そういえば私も結構な量のもやしをやっつけたのに
そのこと書くの忘れてましたw
もちろんラーメンにも入れましたよん♪
それにしても、夏が待ち遠しいなんて何年ぶりだろ(ぇ
さて、近いうちにサングラスを新調しなきゃ(ぁ
白丸食べました
みんなで違うもの食べて味見
その中でも赤丸もいいけど
つけ麺がイケてましたねぇ。
なかなかです
また行きたい
店こそそれぞれですがとりあえずコンプリートはしてます。
コレクションの本店かさね味はちょっと微妙でしたが
それ以外はチェーンとは思えないレベルですよね♪
かなりレベル高かったっす