2009年04月21日
麺庖くらかど
駐車場:店の横、看板がある場所、4台
営業時間:平日11:30〜14:00頃 18:00〜20:00頃
土日祝11:30〜14:30 18:00〜??(スープ切れまで?)
電話番号:046-242-6777
定休日:月曜日 第1・3木曜日(祝日の場合は翌日)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
1日78杯の数量限定の店、くらかどに行ってきました。前回は冬期限定、味噌ら〜麺を食べてます。
ちょっと前にコメントをいただいて、その時に「そういえば、ブログ上では限定しか食ってないな」と
思い出しての訪問です。目次から見た人は基本がどんなラーメンなんだかわかんないですからね。
L字型カウンター8席のみのこじんまりとした店です。お子様用メニューも用意されてはいますが
あんまり小さいお子様連れには厳しいかといった作りです。
店内は清潔感があって落ち着いた雰囲気、男女でドンブリやレンゲを変えるなどの配慮があります。
メニューは基本とんこつ正油1本勝負。トッピングで種類を作ってますが、ニンニクやら生姜やらを
加えただけで増額になるのはいかがなものかと。サイドはご飯ものと餃子です。
ら〜麺¥750
店のおすすめであり、基本であるのがこの1杯です。味玉はデフォで1個分入ってます。
動物系濃度が高く、とろみがつくほど濃厚なんですが臭みやクドさは全くありません。
魚介風味はほんのりとってくらいですか。正油ダレも負けずに濃くてややしょっぱめ。
店主は家系の出身なんですが、ハッキリと家系との違いを持たせたスープになってます。
中太麺か細麺かを選べますが、
何も言わないと中太麺になります。
かなり固ゆでで、ちょっとごわついた感じも
ありますが、これはこれで美味しいかなと。
そういえば、ここで細麺を食べたことないなぁ。
チャーシューはこの1年くらいの間に
変わってます。
以前は薄切りで豚肉の臭いが気になる
ちょっとニガテなものだったんですが
厚切りで臭みが無くジューシーなものに。
これも味付けがかなり濃くしょっぱめです。
ご飯が欲しくなる味。
提供直前にホットプレートで炙られてます。
上の写真からは半玉しかないように
見えますが、味玉はデフォで1個。
これは味付けはひかえめです。
でもこの味玉、玉子の味が濃くて
マジで旨い!俺大好き。
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆(3.5)
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆(4.5)
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
相変わらず、店主からは「愛想」の「あ」の字も感じられなかったけど、丁寧な仕事ぶりを見てると
「ああ、職人気質な人なんだな」と思えてさほど嫌な気はしません。ま、なにより美味しいしね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
本日、お店の近くを通ったんですがぴかいちになってたのを見ました。
黄色い看板で以前より目立つようになってましたよね。
ブログ新店ネタとして訪問しようかと思ったんですが、
くらかどが写真NGになったとの情報を耳にしてたんで
スルーしてしまいました。誰か突撃してくれないかと思ってます(笑