2009年04月24日

亜舵夢巣(あだむす)3

地図:神奈川県横浜市金沢区鳥浜町16-6
駐車場:店の前2台
営業時間:11:00〜21:00 日・祝11:00〜18:00 
電話番号:045-774-1833
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

”レトロな横浜ラーメン”をテーマにする店だそうです。あだむすに行ってきました。初訪問。

あだむす外観


この日は「たまには遠出して買い物にでも行くか!」と横浜ベイサイドのアウトレットパークへ。
その途中で昼メシに立ち寄ったのがこちらってわけで。ええ、そんな時にもラーメンですが何か?

検索をかけてみると元はコンテナを改造した店で、そこから移転したんだそうで。
ラーメン本には付近の常連に愛されてる店と紹介されてました。

券売機は店に入って左、その横には写真入りでメニューがあります。画像はこちらこちらで。
基本のラーメンが580円から、焼豚麺でも800円以下とコストパフォーマンスは高い店ですね。

年配のご夫婦で切り盛りされてる店内はラーメン屋というより町の食堂といった雰囲気で
カウンターを見ると居酒屋的な一麺も…じゃなかった一面もあるようです。
セルフサービスの店でラーメンが出来上がったら呼ばれるんで取りに行き、食べ終わったら
下げ口に持っていかなきゃいけません。それは別に構わないんですが、こんな貼り紙だけでは
システムが理解できるはずもないし、なんか番号で呼ばれるんで自分だか良くわかんない。
もうちょっと一見の客への配慮も欲しいトコです。感じのいいご夫婦なんですけどね。

焼豚麺¥780
あだむす・焼豚麺
丸鶏と香味野菜からスープを取ってるんだとか。キレイに澄んでて味のほうもあっさりクリア。
インパクトこそないものの、バランスのいいスープではないかと思います。
揚げネギが浮いてますがちょっとしかないんであまり主張はしてきません。

あだむす・麺麺は自家製の低加水中細ストレート。
食べ始めはパツッとしてて小麦の風味が
強く美味しいんですが、のびるのが早いです。






あだむす・焼豚チャーシューは備長炭を使ってで吊るし焼きに
してるそうで。チャーシューっていうより
焼豚か叉焼と書いた方がいいのかな。
甘めの味がしっかりと染みてて
味は申し分なし。ただ、見てわかるように
バラ肉なんで、俺には脂がキツイ…。
脂身が好きな人にはかなり美味しく思える
焼豚だと思えます。

総合的には具材のバリエーションが少なく、飽きが来やすいかなと。胡椒追加で完食です。


☆は1点、は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆(3.5)
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
     味玉:−
  その他具:☆☆☆

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

同行者は店名を冠した亜舵夢巣ラーメン¥1050を注文。
あだむす・亜舵夢巣ラーメン
焼豚4枚、ワンタン7個、甘く味付けられた牛肉2枚にメンマも増量された1番お高いメニューです。
スープは一緒のようですが具の影響が強く出てました。♀には少々具の量が多かったらしく
「食い切れね、食え!」と命令されたんで貰うことに。時系列はぐちゃぐちゃw

あだむす・牛南角煮風に甘く味付けられた牛肉です。
牛南麺ってこれが入ってんのかな?
この甘い味付けがスープに溶け出します。







あだむす・ワンタン極めて普通でコメントのしようのないワンタン。
数は多いんで(7個?)満足感はあるのかな。









さて、食後はアウトレットパークでぶらぶらとお買い物。昼を少し回った時間ということで
施設内の飲食店はどこも長蛇の列。そうそう、これを見越してたのさっっ!(ぇ


さくらあふぉがーど¥480
MARIO GELATERIA さくらあふぉがーど
んで、こんなトコでこんなん食ってみたり。いい値段取るよね。ちなみにメニューはこちら

それにしても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

似合わねぇ〜w



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 横浜市金沢区 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔